ファッション

2024年春夏トレンド 最新テキスタイルを一挙公開(全111枚)

有料会員限定記事

 全体的な基調は、天然繊維、あるいは天然繊維を思わせるような風合いやルックスが支配的になっている。最も重要な素材はリネンだ。最古の繊維素材として知られるリネンは、均一的ではなく、糸の存在感を感じさせ、どこかノスタルジックな雰囲気をまとう。そうした雰囲気を、ポリエステルやモダールなどの化学繊維でも巧みに表現するテキスタイルが満開だ。

【シン・プレミアム】

 天然繊維トレンドの保守本流ともいえるのがこのテーマ。「上質」には繊細で丁寧な作り以外にも、生産工程での人や環境に与える影響をできるだけ軽減させること、あるいはトレーサビリティーへの対応も含まれる。テクスチャーのある表面感や、リネンとセルロースの複合素材、プリントではボタニカル柄などに注目。

【メタ・ファンタジー】

 「シン・プレミアム」と対照的なのが、この「メタ・ファンタジー」だ。明るめのパステルカラーやサックスブルーを軸とする、デジタル、あるいはメタバースのような未来的な感覚がベース。ただ、素材は極薄のコットンやシルクなどの天然素材をあえて使うのがポイント。柄の透けるドビー織物や、光沢加工を上手に使いたい。

【トライバル・パワー】

この続きを読むには…
残り291⽂字, 画像90枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

影響力増す“個人の力” 「芸能人ブランド」特集 榮倉奈々やYOSHIKIら15人が登場

1月20日発売の「WWDJAPAN」は、俳優やアーティスト、YouTuberら芸能人が手がける14のブランドにフォーカス。モノの魅力だけでは商品が売れなくなったこの時代、モノに付随するストーリーへの共感による“エモ消費“が若い世代を中心に拡大。支持されるブランドはストーリーテリングを有効的に行なっているとも言えるでしょう。本特集では、芸能人15人による自身のブランドビジネスストーリーを、本人達によ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。