ファッション

足の悩みを持つ女性をカウンセリング JR名古屋高島屋のベテラン販売員

有料会員限定記事

 靴販売歴40年の野村さんの接客は、客に声を掛ける前から始まっている。売り場を歩く客の姿勢や歩き方を観察し、骨格や筋肉のつき方、足への負荷を想像する。次に客の話を聞きながら、ていねいに足を計測する。最近は3D計測器なども普及しているが、「指の太さや曲がり方、左右の足の微妙な違い、皮膚の固くなっている部分など、実際にお客さまの足を確かめないと分からないことが多い」と話す。(この記事は「WWDJAPAN」2022年10月31日号販売員特集からの抜粋です)

 経験とデータに基づき、売り場の膨大な品揃えの中から最適な一足を客と一緒に探す。服の流行に基づいてコーディネートを提案することも忘れない。ベテランならではのカウンセリングのような接客だ。

この続きを読むには…
残り626⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

心に響く美しい洋服を作り始めたパリコレ特集 “脱マスク”時代の化粧品業界を秋まで展望

3月20日発売の「WWDJAPAN」は、2023-24年秋冬パリ・コレクション速報です。今シーズンのパリ・コレクションは、「グレイト・リセット」。多くのブランドは本質的な洋服を作ろうと、シャープなシルエットのテーラードや、黒を主体とするリッチな色合いのドレスを提案。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メールをお送りしました。ご確認いただき登録をすすめてください。