ファッション

「イッセイ ミヤケ」から世界初100%植物由来ポリエステルの服 東レが開発

 「イッセイ ミヤケ」は9月30日、パリで発表した2023年春夏コレクションで100%植物由来のポリエステルを用いたウエアを披露した。この繊維は東レが開発したもので、現在ラボレベルで生産されている。ファッション衣料用途としては世界初。「イッセイ ミヤケ」は長年東レと提携しており、これまでも開発中の繊維を用いてきている。今回発表されたウエアは商品化されるが限定生産の予定。「未来につながる循環や再生」を表現したという今回のウエアは、生地を折り、部分的に円形のハンドプリーツ加工を施した。
 
 東レはかねてから100%植物由来のポリエステル繊維の量産に向けて取り組んでおり、2019年の段階でラボレベルでの生産に成功している。今回、少量生産ながら「物性面もきちんと確認したうえで提供できる量に至った」(東レ広報担当者)という。

 ポリエステルはエチレングリコールとテレフタル酸で構成されており、エチレングリコールはすでに植物由来の原料で量産可能である。一方、植物由来のテレフタル酸の生成は非常にハードルが高く、量産に向けて研究開発されている状態だ。東レは、アメリカのベンチャー企業バイレント(VIRENT)と協働して、植物由来のテレフタル酸の生成に取り組み、2020年代に量産化を目指している。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新しいゴルフのかたち “エンジョイゴルファー”は何を着る?【WWDBEAUTY付録:メンズコスメ特集2023】

「WWDJAPAN」9月25日号はゴルフ特集です。ゴルフはコロナ禍でも楽しめるアクティビティーとして盛り上がりました。外出の選択肢が広がった今はブームも落ち着きを見せていますが、新規参入した若者を中心に従来と異なる新しいゴルフの楽しみ方も生まれています。格式高い競技としてではなく、手軽に楽しむ“エンジョイゴルフ”です。それに合わせて、服装やマーケットにも変化が見られています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。