ファッション

「アン ドゥムルメステール」の歴史をたどる全46ルック ピッティの特別プロジェクトで披露

 「アン ドゥムルメステール(ANN DEMEULEMEESTER)」は、イタリア・フィレンツェで開催中のメンズ見本市「ピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI IMMAGINE UOMO)」にゲスト・オブ・オナーとして参加し、同ブランドのアーカイブを展示する特別プロジェクトを現地時間15日に開催した。会場は「ピッティ」会場近くのレオポルダ駅で、場内には過去の貴重なアイテムから2022-23年秋冬コレクションまで、46体のルックが並んだ。創業デザイナーのアン・ドゥムルメステールも来場し、各国のジャーナリストや関係者に囲まれて和やかに談笑していた。

 ドゥムルメステールは、アントワープ王立芸術アカデミーを1981年に卒業し、パートナーのパトリック・ロビン(Patrick Robyn)と共に「アン ドゥムルメステール」を1985年に設立。ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク(Walter Van Beirendonck)やドリス・ヴァン・ノッテン(Dries Van Noten)、マリナ・イー(Marina Yee)、ダーク・ヴァン・セーヌ(Dirk Van Saene)、ダーク・ビッケンバーグ(Dirk Bikkembergs)と共に“アントワープ・シックス”として注目を浴びた。92年にパリ・ファッション・ウイークでウィメンズ・コレクションを披露。2006年には東京の表参道ヒルズに、アントワープに続く単独点をオープンした。2013年にはドゥムルメステールがデザイナーを辞任。20年にイタリア・ミラノのセレクトショップ、アントニオーリ(ANTONIOLI)創業者のクラウディオ・アントニオーリ(Claudio Antonioli)が同ブランドを買収している。

 コレクションは過去から一貫してホワイトとブラックに徹しており、シャープなテーラリングに繊細なニュアンスや大胆な装飾を加え、ロマンティックに仕立てるクリエイションが特徴だ。この日並んだ46体のコレクションにはタイムレスな色気とムードがあり、ドゥムルメステールの美学は過去から現在に到るまで揺るがないことを証明した。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。