ファッション

アトモスCEO・本明秀文のスニーカーライフ「狂った流通」

有料会員限定記事

 スニーカーにまつわる噂話のあれやこれやを本明CEOに聞く連載。最近、発売日が把握できなくなったと感じている人も多いはず。それもそのはず、コロナによる工場の稼働停止などで発売延期になる商品が増えたり、少しずつ入荷する商品があったり……。海外で発売されていることもあって、二次流通で先に見かけることもしばしば。そんな商品が多すぎて、大事な発売日を見過ごすなんてことも増えた。今回はそんなモヤモヤが解決するかも!? (この記事はWWDジャパン2022年2月7日号からの抜粋です)

本明秀文CEO(以下、本明):今年に入って、大手メーカーの値上げラッシュが続いている。アメリカではそれでも売れているけど、特に日本はダメ。世界的なインフレについていけてないね。

――いくら値上がりしているんですか?

本明:「ナイキ(NIKE)」も「アディダス(ADIDAS)」も1000円ぐらいかな。“エア ジョーダン1(AIR JORDAN 1)”だと1万9250円だったものが今は2万900円。ただ、力のあるブランドは値上げに走っているけど、そうじゃないブランドは値上げしていない。値上げするとどうなると思う?“ジョーダン1”のような人気モデルであれば、男性はこれまで通り買う。でも女性は買わなくなる。だからウィメンズの市場では、値上げをしなかった「プーマ(PUMA)」の一人勝ちになっているよ。8000円以下で今っぽいデザインのものがあるから。

――そもそも、なぜ値上げするんですか?

この続きを読むには…
残り1022⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

伊勢丹新宿本店「日本一売る店」の舞台裏

「WWDJAPAN」10月2日号は伊勢丹新宿本店特集です。各地で百貨店の閉店が相次ぐ中、2022年度に過去最高の3276億円の売上高を記録しました。同年の来店数はコロナ前と比べると8掛け程度にも関わらず、過去最高の売り上げを更新できる理由について探ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。