ファッション

アトモス社長・本明秀文のスニーカーライフ「炎上するか?しないか?」

有料会員限定記事

 スニーカーにまつわる噂話のあれやこれやを本明社長に聞く連載。ショップやメーカーが関係者にスニーカーを渡す「中抜き」や「バックドア」「シーディング(ギフティング)」……。PRなど目的はさまざまだが、一昔前はそんなレアスニーカーを履いている業界人を雑誌で見ると「カッコイイ」というノリだった。だけど今は、それを良く思わない客たちがSNSでディスりまくる世紀末みたいな状況。最近も人気スニーカーユーチューバーが餌食になってしまった。(この記事はWWDジャパン2021年11月1日号からの抜粋です)

本明秀文社長(以下、本明):2021年8月期の売上高は201億円だった。コロナ禍で前年の171億円から30億円伸ばせたのは、スニーカーブームのお陰だと思う。でも今期こそは厳しい。コロナでベトナム工場が閉鎖されているから減産で売り物が手に入らない。

――創業以来初の前年割れもあり得ますか?

本明:いやいや、「アトモス(ATMOS)」を始める前は前年割れもあったし、もともと浮き沈みはあったよ。でも今のスニーカーブームの根本は、ファッションがオシャレから投資に変わっているからだろうね。売れると思ったものはみんな欲しい。この前(スニーカーユーチューバーの)SOSHIとスニ垢男子が炎上したのを知ってる?

――はい。「ナイキ(NIKE)」×「パタ(PATTA)」の“エア マックス”を発売前に彼らのユーチューブで紹介した動画が炎上したんですよね?

この続きを読むには…
残り1017⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

最新号紹介

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メールをお送りしました。ご確認いただき登録をすすめてください。