ビジネス

楽天の総力イベント「楽天オプティミズム」 最重要テーマは「5G」

 7月31日〜8月3日にかけて、楽天グループのイベント「楽天オプティミズム(Rakuten Optimism) 2019」がパシフィコ横浜で開催された。今年のテーマは「5G時代を、先取りしよう」。テーマに沿った各種講演が開かれると共に、「体験型イベント&フェスティバル[フューチャー・ワールド]」のゾーンには楽天が開発している配送用ドローンなど、5G関連の様々な技術やソリューションが展示された。

 5G関連の展示で特に賑わっていたのが、ディスプレイに映った有名サッカー選手とバーチャルなパス交換を体験出来る「バーチャル・フットボール・プラクティス(Virtual Football Practice)」だ。ヴィッセル神戸の山口蛍選手やダビド・ビジャ選手とのパス交換には、参加者から興奮の声が上がっていた。5G時代にはこのアトラクション同様に、遠隔地にいる相手とリアルなパス交換が体験出来るようになるかもしれない。

 会場内にはグルメエリアがあり、「楽天市場」のテナントである多くの飲食店が出店。決済は全てキャッシュレスだ。参加者が戸惑わないよう、キャッシュレスでの会計をサポートするブースも複数設置された。

吉田洋平(よしだ・ようへい) : 出版社勤務後、フリーランスに。ビジネス、ITを中心に様々な雑誌、Web媒体、企業のオウンドメディアなどで記事を執筆

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。