ファッション

ラペルラ新CEOは前バーバリー役員 積極投資でブランド立て直しへ

 伊高級ランジェリー、ラペルラ(LA PERLA)の最高経営責任者(CEO)にパスカル・ペリエ(Pascal Perrier)が就任した。またヘッド・クリエイティブ・デザイナーにはアレッサンドラ・ベルトウッツィー(Alessandra Bertuzzi)がジュリア・ハート(Julia Haart)の後任として昇進した。この人事は、2月にラペルラを買収したアムステルダムの投資会社、サピンダ ホールディング(SAPINDA HOLDING以下、サピンダ)によるものだ。

 ペリエ新CEOはラグジュアリーファッション業界で30年以上のキャリアを持ち、直近では2005年に、バーバリーにビジネスデベロップメント部門エグゼクティブ・バイス・プレジデントとして入社し、09年から同社アジアパシフィックCEOを務めた。それ以前は複数のラグジュアリーファッションブランドで要職を務め、グッチ グループ(GUCCI GROUP、現ケリング)在職時にはサンローラン(SAINT LAURENT)とバレンシアガ(BALENCIAGA)の買収から統合までを担当した。

 サピンダは2月の買収後からラペルラの収益力とブランド力の向上のため、全面的な事業の立て直しを図っている。その一環として、同社はコンサルティング会社のベイン&カンパニー(BAIN & CO.)の支援の下、経験豊富な経営陣をラペルラに迎えることになった。

 ペリエCEOは「この半年間のサピンダとラペルラチームの業績に非常に満足しているし、このビジネスには大きなチャンスがある。まだまだ伸びしろのある高級ランジェリー業界でチームと共にビジネスを推し進め、ブランド創設時のビジョンと価値を強化すべく投資していく」と語った。

 ラース・ヴィンドホルスト(Lars Windhorst)=サピンダCEOは「ペリエCEOの就任はラペルラに新たな時代を築くだろう」とコメントし、「ラグジュアリーファッションやランジェリー産業は非常に速いペースで消費者や出資者の注目を集めており、大きな波が来ている。この好機に乗り、ブランドを次のレベルに引き上げる力量を持つ適任者はペリエCEO以外に考えられない」とコメントした。

 「ラペルラ」は1954年にアダ・マゾッティ(Ada Masotti)が立ち上げたブランドで、2007年に息子のアルベルト・マゾッティ(Alberto Masotti)がサンフランシスコを拠点とする投資会社JHパートナーズ(JH PARTNERS)に売却し、その後13年に、JHパートナーズがパシフィック グローバル マネジメントに売却した。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

影響力増す“個人の力” 「芸能人ブランド」特集 榮倉奈々やYOSHIKIら15人が登場

1月20日発売の「WWDJAPAN」は、俳優やアーティスト、YouTuberら芸能人が手がける14のブランドにフォーカス。モノの魅力だけでは商品が売れなくなったこの時代、モノに付随するストーリーへの共感による“エモ消費“が若い世代を中心に拡大。支持されるブランドはストーリーテリングを有効的に行なっているとも言えるでしょう。本特集では、芸能人15人による自身のブランドビジネスストーリーを、本人達によ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。