ファッション

「バーバリー」とファーフェッチが提携 ベイリーのラストコレクションが発表後即販売へ

 「バーバリー(BURBERRY)」はオンラインでのプレゼンスを高めるため、英発ECサイト「ファーフェッチ(FARFETCH)」とパートナーシップを締結する。同ECサイトのオペレーティングシステム、ファーフェッチAPIとの統合技術を開発し、「バーバリー」の世界中の商品在庫状況を「ファーフェッチ」で確認、購入できるようになる。これにより、「バーバリー」はさらに150カ国以上で販路を拡大する。さらに「バーバリー」はこの提携の基礎になるテクノロジーにより、既存および新規の他のECサイトパートナーとの関係を築きやすくなることも期待しているという。

 ダニエル・ヒーフ(Daniel Heaf)=バーバリーデジタルコマース、デジタルマーケティング部門シニア・バイス・プレジデントは「ファッション性の高い若い消費者にリーチするために自然にこの決断に至った。われわれのECサイトでも提携先のECサイトでも、『バーバリー』のブランドDNAが最大限に伝わるようなデジタル表現がしたい。ファーフェッチと密接にやりとりし、一貫性のあるオンラインのショッピング体験を提供する」とこの提携の目的を明かした。

 「バーバリー」はクリストファー・ベイリー(Christopher Bailey)=プレジデント兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーが手掛ける最後のコレクションとなる、2018-19年秋冬コレクションのショーを2月17日にロンドンで開催するが、この提携システムはショー開催後に即時実装される。

 2018-19年秋冬コレクションではLGBTQ(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、ジェンダークィア)の若者を支援するため「バーバリー」の代名詞ともいえるチェックにLGBTQの象徴であるレインボーカラーを施したアイテムが登場する予定だ。これらのアイテムや復刻コレクションはショー終了後、即時「ファーフェッチ」で購入可能になる他、「ファーフェッチ」限定でこのコレクションにインスパイアされたトートバッグを発売する。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」も注目の2025-26年パリコレ特集 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】

3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中、今シーズンは「ジバンシィ(GIVENCHY)」がサラ・バートン(Sarah Burton)で、「トム フォード(TOM FORD)」がハイダー・アッカーマン(Haider Ackermann)で、そして「ドリス ヴァン ノッテン(DIRES VAN NOT…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。