ファッション

「ボッテガ・ヴェネタ」協賛のイベントに小栗旬と山田優が出席

 「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」は10月14日(現地時間)、米ロサンゼルスのハマー美術館で開かれたガライベントに協賛し、トーマス・マイヤー(Tomas Maier)=クリエイティブ・ディレクターは女優のジェシカ・ラング(Jessica Lange)や俳優のザカリー・クイント(Zachary John Quinto)らとともにホストを務めた。

 日本からは、俳優の小栗旬とモデルで女優の山田優が招かれた。小栗はリラックスしたシルエットのブラックフォーマル、山田はビーズやスタッズなどの装飾が鮮やかなイエロードレスに身を包み、トーマスとの記念撮影などに応じた。

 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)が管轄するハマー美術館は古典からーコンテンポラリーまでさまざまなコレクションを所蔵し、展覧会を開催。ガライベントは15回目を迎え、今年は映画「グローリー/明日への行進(原題はSelma)」の監督であるエイヴァ・マリー・デュヴァーネイ(Ava Marie DuVernay)と、ピューリッツァー賞を受賞したジャーナリストのヒルトン・アルス(Hilton Als)を選んで彼らの栄誉を称えた。

 映画「グローリー/明日への行進」は、ブラッド・ピット(Brad Pitt)らが制作に加わり、全米有色人種地位向上協会から作品賞や主演男優賞などが贈られた作品。アカデミー賞でも歌曲賞に輝いている。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

コロナ明けで新展開、スキー&スノーボード市場特集 雪山愛好者、藤原ヒロシインタビューも

12月4日発売の「WWDJAPAN」は、スノースポーツ市場特集です。暖冬予報は出ていますが、各地のスキー場から続々とオープンのニュースが届く季節になりました。コロナが落ち着き、雪を求めて日本にやってくる海外観光客が今冬は激増しそうです。また、コロナ禍以降のアウトドア意識の高まりで、スキーやスノーボードを再開したり、新しく始めたりする国内客も増加。自然をより濃密に体験する手段として、バックカントリー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。