ビジネス

ユニクロ5月度、“感謝祭”好調で13%増 月前半の気温上昇で各社前年超え

専門店チェーン、セレクトショップの2025年5月度売上高(既存店ベース)は、月前半の気温上昇や前年に比べて休日が1日多かったことなどで、前年実績を上回ったという声が多い。

国内ユニクロの売上高は前年同月比13.1%増。「月前半の連休のキャンペーン、後半の“感謝祭”ともにうまく稼働し、客数が増加した」と広報担当者。月後半の“感謝祭”はやや気温が下がったものの、「初日は『アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)』コラボの発売で話題性もあった」。ウィメンズの売れ筋は「ジェイ ダブリュー アンダーソン(JW ANDERSON)」とのコラボラインのストレートジーンズ、ウルトラストレッチボトムス、「ムーミン」のUTなど。メンズは「ユニクロ:シー(UNIQLO:C)」のスエットやエアリズムインナー、EZYジーンズ、UTなど。寒暖差で春物、夏物の両方が売れた。

良品計画の「無印良品」は同12.2%増。客数が同10.0%増と伸びている。生活雑貨、食品がけん引したが、衣服・雑貨に限っても同8.9%増だった。

しまむらの「ファッションセンターしまむら」(4月21日〜5月20日)は同2.9%増。5月前半の高気温で、「TシャツやUVカットパーカ、冷感インナーなどがよく売れた」(発表リリースから)。

アダストリアは同4.2%増と、4月の前年割れから復調した。「5月14日〜22日に実施したポイント還元キャンペーンも売り上げ伸長に寄与した」(発表リリースから)。

ユナイテッドアローズは同9.6%増。「ジャケット、スーツ、パンツなどのビジネスアイテムに加え、シャツ、カットそーなどの軽衣料、服飾雑貨が好調に推移した」(発表リリースから)。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

特集・巨大百貨店 現場を取り仕切る店長が語る「強い店の作り方」

7月21日号の「WWDJAPAN」は毎年恒例の百貨店特集です。百貨店業界ではコロナ明け以降、大都市の旗艦店や一番店の好調が続いています。急速に規模を拡大している外商や、円安を追い風に増え続けるインバウンド(訪日客)がけん引役となって、過去最高の売上高を更新する店舗も相次いでいます。本特集では国内だけでなく海外も含めた超広域商圏から人を集める「巨大百貨店」に着目。現場を取り仕切る店長たちに「強い店の…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。