
ポール・スミス/「ポール・スミス」デザイナー プロフィール
1946年生まれ、イギリス・ノッティンガム出身。70年に故郷のノッティンガムで、メンズアイテムを中心としたセレクトのほか、自身の名を冠したブランドを販売する小さなショップをオープン。76年に初のコレクションを披露して以降、79年にはロンドン、80年代にはニューヨークに出店するまでビジネスを成長させる。2022年、ファッションデザイナーとして初めて「コンパニオン・オブ・オナー勲章」を受勲し、英国ファッション界への貢献をたたえられた
今季の「楽天 ファッション ウィーク東京」には37ブランドが参加する。中でも注目は、英国を代表するブランドで、日本で2回目のショー開催となる「ポール・スミス(PAUL SMITH)」と、2025年度の「LVMHヤング ファッション デザイナー プライズ」でセミファイナリストに残り、世界を視野に活動を続ける「ピリングス(PILLINGS)」だ。ファッション・ウイークを前に、2人は何を思うのか。
設立55年目となる「ポール・スミス」が、冠スポンサーの楽天による支援枠「バイアール」として「楽天 ファッション ウィーク東京(東コレ)」に参加し、東京では14年ぶりとなるショーを開催する。同ブランドは伝統的なテーラリングにプレイフルな色や、大胆なプリントを組み合わせたスタイルで、世界で揺るぎない地位を築いてきた。日本では、メンズ・ウィメンズの現在の店舗数が107に達するほど親しまれている。
前回ショーを行ったのは、東日本大震災が起こった2011年。復興へのエールを発信する目的で、10月の東コレでトップバッターを飾った。デザイナーのポール・スミス(Paul Smith)はこれまで100回以上も来日するほどの親日家で、今回の東コレ参加について「『バイアール』から誘いを受けた時、断る選択肢が思い浮かばなかった。私は日本でのブランドの成功に感謝しており、再びこの地で新作を披露できるのが楽しみで仕方ない」と語る。
写真家の父に着想 日本限定のコレクションも
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。