ファッション

「アグ」の環境再生型コレクションから新作が登場 定番スリッポンを環境配慮素材に

アグ(UGG)」は、環境配慮素材を使用し長く愛用できる製品作りへの取り組みを強調するコレクション“リジェネレート バイ アグ”の新作シューズ2型を発売した。ラインアップは、ブランドの定番スリッポン“タスマン”をベースにした“タスマン クラフテッド リジェネレート”(2万7500円)と定番ショートブーツ“ウルトラ ミニ”をベースにした“ウルトラ ミニ クラフテッド リジェネレート”(3万3000円)だ。

“タスマン クラフテッド リジェネレート”は、環境再生型農業を実践する農場から調達したスエードのアッパーとサトウキビ由来のアウトソール、60%のアップサイクルウールを使用したソックライナーが特徴のスリッポンだ。手縫いのディテールと編み込まれたレザーストラップで仕上げている。

“ウルトラ ミニ クラフテッド リジェネレート”も環境再生型農業を実践する農場から調達したプレミアムツインフェイスシープスキンを使用し、ブランドのアイコンであるシルエットをそのままに、手縫いのディテールとより大胆なツインシームでアップデートした。アップサイクルウールを使用したライニングと、アウトソールにはサトウキビを由来の素材を使用し、快適な履き心地が実現した。

また2021年度から、音楽家の坂本龍一が創立し建築家の隈研吾が代表を務める森林保全団体・一般社団法人モア・トゥリーズとパートナーシップを締結し、本コレクションを含むサステナブルコレクションの日本での売り上げの一部を寄付しているほか、奈良県天川村に“アグの森”を育てるため、年間1ヘクタールあたり500本、3年で3ヘクタールに1500本の植林を行った。この3年間の植林活動だけでも今後20年間で約171.3トンの二酸化炭素を吸収する試算になる。(林野庁の森林整備見える化計算シートの数値を適用)

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。