ファッション

伊スローウエアが日本初の路面店を丸の内にオープン

 伊ベネチアを本拠とするスローウエア(SLOWEAR) の日本法人スローウエアジャパンが11月24日に、東京・丸の内の仲通りにスローウエア東京丸の内店(115平方メートル)をオープンした。東京ミッドタウン(六本木)、大丸神戸店に続く3店舗目で、初の路面店だ。 

 イタリアから取り寄せたインテリアで構成されたサロンのような店内は、スローウエアが手掛けるパンツ「インコテックス(INCOTEX)」、ニット「ザノーネ(ZANONE)」、ジャケット「モンテドーロ(MONTEDORO)」、シャツ「グランシャツ(GLANSHIRT)」の4ブランドを販売する他、スローウエアがイタリアのライフスタイルを意識してセレクトしたイタリア製のアイテムもそろえていることが特徴だ。

 メンズバッグ「フェリージ(FELISI)」と「オフィチーナ スローウエア(OFFICINA SLOWEAR)」とのコラボレートによるカプセルコレクション3モデルの他、伊ボローニャ発のオーガニック化粧品ブランド「オーウェイ(O WAY)」、ベネチアングラス、アート本、レコードなども販売しており、コーヒーとプロセッコ「フォスマライ(FOSS MARAI)」を常備して客をもてなす。

 来日したスローウエアのロベルト・コンパーニョ(Roberto Compagno)社長兼最高経営責任者は、「丸の内は、スローウエアにぴったりな場所でとても気に入っている。これまで日本市場は卸中心だったが、アグレッシブに出店し、直営に挑戦していきたい」と意欲を見せた。先ごろ、香港のパオ・チェン(Pao Cheng)家傘下の投資会社NUOキャピタルに株式の13%を売却したことについては、「アジアのグローバル化戦略に伴い、特に大きな市場である中国におけるブランディングをコントロールし、進化させるための方策だ。これまでのスローウエアのビジネススタンスに変更はない」と話した。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

令和のプレイングマネジャー11人のマネジメントの秘訣とは? 84社の人事部アンケートの結果も公開

7月14日号の「WWDJAPAN」は、「令和のプレイングマネジャー」特集です。 現場と経営層とをつなぐ需要な役割を果たすのが、中間管理職(課長クラス)。プレイヤーでありながら、マネジャーとしてチームメンバーを鼓舞し、成果を出す――ファッション&ビューティ企業で活躍する、そんな「令和のプレイングマネジャー」を紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。