ファッション

ゾゾが始める自社ブランドの仕組みを大予想

 最近も資生堂のショップをオープンするなど、成長を続ける「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」。そんな「ゾゾタウン」最大の関心は、かねてからローンチを公言している自社で手がけるプライベートブランドでしょう。直近の決算会見でも前澤友作・社長が「今期の計画にコストを盛り込んでいる。今期こそは絶対にやる」と宣言しました。ちなみに、発表資料によると今期の設備資額は20億円と前期(約11億円)の2倍近い数字。これはいよいよ何かが始まりそうです。そこで、思い切って前澤社長がPBを作るなら何をやるのか、真面目に考えてみることにしました。最初に断っておきますが、全て勝手な推測です。

 まず、直近の決算からスタートトゥデイの狙うところを考えます。17年3月期の商品取扱高は前期比33.0%増の2120億円、経常利益も同47.9%増の264億円と変わらず高成長が続いています。この背景には中古アイテムの買取・販売サイト「ゾゾユーズド(ZOZOUSED)」の強化があります。「ゾゾタウン」で買って、いらなくなったら「ゾゾタウン」で売ってもらう。そうして安い価格でもう一回売ることで繰り返し利益を得られるんです。これが功を奏してリピーターが増えました。でも、中古品の割合が増えれば、顧客の平均年間購入金額は落ちます。出店ブランドも少しずつ増えづらくなって、全体として新しい商品の流通が少なくなりました。

 一方で、先ほど述べた通り顧客の購入金額・購入点数は右肩上がり。ここで問題なのが、顧客の高齢化です。中心ユーザーが「ゾゾタウン」と一緒に年をとり、今では平均年齢32.8歳。きっと若年層の囲い込みをしたいはずです。そう、スタートトゥデイが抱える悩みは若年層(新規顧客)の獲得と取り扱いアイテムの拡大です。きっと、PBで商品を増やして若い顧客を捕まえるに違いない!

 そんな中、前澤社長は自身のツイッターに以下のようなヒントを出しています。

・世界初の試みになると思います。
・ICT、IoTをフル活用します。
・企画開始から6〜7年かかってます。
・老若男女、広くお楽しみいただけます。

 なんだか、ただ事ではなさそうです。ICTとは“情報通信技術(Information and Communication Technology)”の略。モノ作りにデータを活かしましょう、ということです。たしかに、954ショップ3928ブランド(17年6月時点)の商材を扱う「ゾゾタウン」には、おそらく日本のどの企業よりもいろんな洋服に関するデータがそろっています。どのブランドのどんな洋服がいつどのくらい売れるのか、全て知っています。でも、情報をフル活用して作る老若男女が楽しめる洋服って何だろう……。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

原宿・新時代 ファッション&カルチャーをつなぐ人たち【WWDJAPAN BEAUTY付録:中価格帯コスメ攻略法】

「WWDJAPAN」4月22日号の特集は「原宿・新時代」です。ファッションの街・原宿が転換期を迎えています。訪日客が急回復し、裏通りまで人であふれるようになりました。新しい店舗も次々にオープンし、4月17日には神宮前交差点に大型商業施設「ハラカド」が開業しました。目まぐるしく更新され、世界への発信力を高める原宿。この街の担い手たちは、時代の変化をどう読み取り、何をしようとしているのか。この特集では…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。