ファッション

YKKファスニングアワード、グランプリはミリタリーとモコモコ

 YKKは、学生を対象としたファッションデザインコンテスト「YKKファスニングアワード」の受賞者を発表した。アパレル部門のグランプリは大阪モード学園の梅垣恵理が、ファッショングッズ部門のグランプリは文化服装学院の橋本直也が受賞した。梅垣はスモッキングしたバニエ風のドレスにワッシャーを付け、石のような質感を付与。ボリューム感と軽さを同時に表現する力が評価された。ファッショングッズ部門の橋本は都市感覚のミリタリーをYKK製品でうまく表現した。2人には賞金100万円と副賞としてYKKファスニング賞品5万円相当が授与された。

 YKKファスニングアワードは、学生向けのコンテストとしては日本最大のコンテストの一つ。今回は全国65校から、5946点の応募があり、審査員は「ソマルタ」の廣川玉枝、ハンアンスンらが務めた。

【第14回YKKファスニングアワード受賞者】
■アパレル部門
グランプリ:梅垣恵理(大阪モード学園)「〜stone〜」
優秀賞:阿部光希(東京モード学園)「フェミニズムをもった二面性」
審査員特別賞:荻原しのぶ(ドレスメーカー学院)「rice terraces」
YKK特別賞:張延龍(チョウ・エンリュウ、織田ファッション専門学校)「檻の中の虎」

■ファッショングッズ部門
グランプリ:橋本直也(文化服装学院)「ミリタリーホールド」
優秀賞:塩川翔世(杉野服飾大学)「逆転」
審査員特別賞:尹智慧(ユン・ジヘ、文化服装学院)「バッグ兼オブジェ」
YKK特別賞:潘占?(ハン・センセン、文化服装学院)「階段式」

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

コロナ明けで新展開、スキー&スノーボード市場特集 雪山愛好者、藤原ヒロシインタビューも

12月4日発売の「WWDJAPAN」は、スノースポーツ市場特集です。暖冬予報は出ていますが、各地のスキー場から続々とオープンのニュースが届く季節になりました。コロナが落ち着き、雪を求めて日本にやってくる海外観光客が今冬は激増しそうです。また、コロナ禍以降のアウトドア意識の高まりで、スキーやスノーボードを再開したり、新しく始めたりする国内客も増加。自然をより濃密に体験する手段として、バックカントリー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。