ファッション
特集 2025年の新作時計 第1回

「天国から地獄へ」 景気悪化の高級時計は米トランプの関税発言で「泣きっ面に蜂」 2025年「ウオッチズ・アンド・ワンダーズ」

有料会員限定記事

「天国から地獄へ」という事態が4月2日夜、スイス時計発祥の地ジュネーブで起きた。前日に始まった世界ナンバーワンの時計フェア「ウオッチズ・アンド・ワンダーズ・ジュネーブ 2025(以下、WWG2025)」の空気は、一夜で一変。ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が異常な関税政策を発表したからだ。発表直後に「交渉のための90日の猶予期間」が付いたものの、同政権がスイスからの輸入品に課すと宣言した関税率はなんと31%。まずは即座に10%の関税を掛けるという。(この記事は「WWDJAPAN」2025年4月28日&5月5日合併号からの抜粋です)

全部で60の時計ブランドが出展した「WWG2025」は当初、昨年同様の盛り上がりを見せていた。各ブランドの新作は、「ロレックス(ROLEX)」の新コレクション“オイスター パーペチュアル ランドドゥエラー”(こちらの記事参照)を筆頭に、例年より数は少ないが、本領を発揮した秀作ぞろい。世界的なF1ブーム(こちらの記事参照)の中、「タグ・ホイヤー(TAG HEUER)」や「IWCシャフハウゼン(IWC SCHAFFHAUSEN)」は車と関連コレクションを展示。「チューダー(TUDOR)」もF1コラボモデルの5月発表を予告するなど、盛り上がった。しかしトランプ米大統領の“狂気の関税政策”で、スイスの時計産業に“存亡の危機”が訪れるかもしれないという不安が募った。

この続きを読むには…
残り968⽂字, 画像2枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025-26年秋冬ウィメンズリアルトレンド 優しさの中に強さを潜ませて【WWDJAPAN BEAUTY付録:プレミアムフレグランスが活況 香水砂漠は香り沼になるか】

百貨店やファッションビルブランド、セレクトショップの2025-26年秋冬の打ち出しが出そろいました。今季は、ランウエイで広がった”優しさ”や”包容力”を感じさせるアイテムやスタイリングがリアルトレンド市場にも波及しそうです。一方、今春夏に「クロエ(CHLOE)」がけん引したボーホーシックなスタイルは、やや勢いが弱まっています。特集は、”売れる服”を作る4つのポイントと題し、「ムード」「カラー」「ス…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。