新年度の始まりは、スタイルチェンジの絶好のタイミング。落ち着いたムードに変身したいなら、時には清純に、時にはシックに演出できるセレブたちのぱっつんスタイルを参考にしてみましょう。
今最もトレンドのヘアスタイルは、ストレートロングヘアとフルバングの組み合わせ。ストレートヘアに重厚感のあるフルバングをプラスすれば、落ち着いたクラシックなムードを演出することができます。フルバングの真骨頂を見せたエスパ(aespa)のカリナ(KARINA)のワインカラーが加わったヘアスタイルは、小さな顔はより小さく、目鼻立ちはより立体的に見える効果があります。
9人のメンバーが全員そろった完全体に戻ったTWICEのミナ(MINA)は、白い肌と対照的な黒髪のストレートヘアにフルバングをプラス。前髪をまっすぐに切られたぱっつんにスタイリングすることで元々白い肌をさらに明るく、繊細な目鼻立ちがより際立つようになっています。
ヒップなルックスが似合うイッチ(ITZY)のメンバー、リュジン(RYUJIN)は、フルバングを少し無造作にスタイリング。ラフなテクスチャーの前髪が、彼女の強烈な目つきを引き立て、独特のカリスマ性を一層際立たせています。
目元に自信がある方は、ニュージーンズ(NewJeans)からグループ名を改名したNJZへリンのように前髪を短めにカットしてみましょう。大きく涼しげな目元を引き立てながら、洗練された印象を与えることができます。
一度見たら忘れられない個性的なスタイルを目指すなら、エスパ(aespa)のウィンター(WINTER)のように思い切ったヘアカラーを取り入れるのもおすすめです。眉毛を完全に覆うフルバングに赤みがかったカラーを選び、優雅でシックな印象が演出できます。
タイトなフルバングがしっくりこないときには、ミヤオ(MEOVV)のスインのようなどんな人にも似合う軽やかなソフトバングスタイルに勝るものはありません。顔を包み込むサイドの髪を下ろし、フルバングと自然につなげることで、より柔らかく自然な印象を演出できます。
フルバングは、演出方法によってスタイルにバリエーションを持たせられるという利点があります。キスオブライフ(KISS OF LIFE)のナッティ(NATTY)のようにユニークなヘアアクセサリーを加えることで、フルバングのクラシックな魅力を引き立てつつ、よりスタイリッシュなムードを作り出すことができます。
「ヌデイク(NUDAKE)」のイベントで、久しぶりに黒髪のバングヘアで登場したBLACKPINKのジェニー(Jennie)。短めの前髪に、高く結んだアップスタイルをプラスし、フルバングのかわいらしいムードを存分に引き立てました。
同じまとめ髪でも、位置やサイドの髪型によって全く異なるムードを演出できます。ジェニーは高い位置で結んだバングヘアで若々しさを強調したのに対し、「セリーヌ(CELINE)」のグローバルアンバサダーである俳優・歌手のペ・スジ(Su Ji Bae)は、きちんと結んだバングヘアで落ち着いたエレガントなムードを作り上げました。ほんのり見える姫カットが、ルックにアクセントを加えています。