ファッション

マレーシア政府が「スウォッチ」のプライドコレクションの腕時計164本を押収

スウォッチ グループ(SWATCH GROUP)は、「スウォッチ」の “ラブ イズ ラブ(Love is Love)”プライド・コレクションのレインボー・カラーの腕時計164本をマレーシア政府が押収したと発表した。

AP通信や現地メディアによれば、マレーシア政府は1984年に制定した「印刷と出版に関する法令(Printing Presses and Publications Act)」の下、同コレクションを「倫理的に有害であり、LGBTを暗示している」として、国内にある11店舗から押収したという。

ニック・ハイエック(Nick Hayek)=スウォッチ グループ最高経営責任者は、「本コレクションのレインボー カラーのメッセージは愛と平和であり、それを有害だとしたことに強く抗議する。これは何ら政治的なものではない」と主張。押収された腕時計の金額は計1万4000ドル(約195万円)だが、同社は腕時計を取り戻すべく法的措置を検討しているとAP通信にコメントした。

これに対し、マレーシアのサイフディン・ナスシオン・イスマイル(Saifuddin Nasution Ismail)内務大臣は、報告書の提出があり次第声明を出すとしている。イスラム教徒が多いマレーシアでは、同性愛行為は処罰の対象となっている。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

拡大するサウナ経済圏 市場をつかむヒント

「WWDJAPAN」9月18日号は「サウナ」を特集します。サウナビジネスは温浴業界に限らず、ファッションやビューティ企業の参入が後を絶ちません。ここ最近はファッション企業各社が得意とするデザイン力を生かしたサウナアイテムが増え、サウナ好きはファッション文脈でも楽しんでいる傾向にあります。美容との親和性が高いビューティ企業も増えており、サウナ市場が活発化している今、マーケットの可能性に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。