ビューティ

日本でも注目度が上がるライブコマース市場 高額品も売れる意外な利用実態と国内プレイヤーマップ 

有料会員限定記事

 ビューティ業界ではコロナ禍を機にライブ配信を活用する企業が増え、近頃はライブ配信とECを組み合わせて商品を販売するライブコマースの活用も目立ち始めた。アジアの多くの国では中国を筆頭にライブコマース市場が拡大し、消費者の購入先の選択肢として定着しつつある。(この記事は「WWDJAPAN」2023年4月24日&5月1日合併号付録「WWDBEAUTY」からの抜粋に加筆したものです)

 日本のライブコマース市場は2017年ごろからライブコマース事業者や導入企業が徐々に増え始め、他国と比べると成長過程にあるものの、インスタライブなど身近なSNSのライブ機能が普及したことでライブ配信は身近になり、消費者にはライブ配信を通じて買い物をしようという意識が育ちつつある。

国内のライブコマース利用実態

この続きを読むには…
残り1191⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

コロナ明けで新展開、スキー&スノーボード市場特集 雪山愛好者、藤原ヒロシインタビューも

12月4日発売の「WWDJAPAN」は、スノースポーツ市場特集です。暖冬予報は出ていますが、各地のスキー場から続々とオープンのニュースが届く季節になりました。コロナが落ち着き、雪を求めて日本にやってくる海外観光客が今冬は激増しそうです。また、コロナ禍以降のアウトドア意識の高まりで、スキーやスノーボードを再開したり、新しく始めたりする国内客も増加。自然をより濃密に体験する手段として、バックカントリー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。