ビューティ

カイリー・ジェンナーのコスメが「バルマン」とコラボ パリコレのメイクも

 カイリー・ジェンナー(Kylie Jenner)がプロデュースするコスメブランド「カイリー・コスメティクス(KYLIE COSMETICS)」は「バルマン(BALMAIN)」とコラボした限定コレクションを発売する。また、「バルマン」が9月27日に発表する2020年春夏コレクションのメイクアップも協賛する。コレクションはショー当日に「カイリー・コスメティクス」のサイトで発売する。

 コラボは、今年2月に開催された「第61回グラミー賞(Grammy Awards)」の授賞式でカイリーが着用した「バルマン」のピンクのジャンプスーツをきっかけに誕生した。カイリーは「ファッションブランドとコラボするのは初めて。オリヴィエ・ルスタン(Olivier Rousteing、「バルマン」のクリエイティブ・ディレクター)とは毎日のように色やパッケージデザインについて話し合った」と語る。コレクションには、コットンキャンディーのような淡いピンクのリップグロス(16ドル、約1700円)、ピンクのリキッドリップとチョコレートカラーのリップライナーのセット(29ドル、約3100円)、パステルカラーが9色そろうアイシャドウパレット(42ドル、約4400円)をラインアップ。さらに、マットのリップもしくはリップグロスを集めたキット(それぞれ38ドル、約4000円)と全ての製品を入れたフルキット(75ドル、約8000円)も発売する。

 ルスタン=クリエイティブ・ディレクターは「僕自身の洋服のカラーパレットがインスピレーション源。また、昔の『ハーパーズ バザー(HARPER’S BAZAAR)』や『ヴォーグ(VOGUE)』の表紙からもアイデアを得たが、カイリーとの会話が一番参考になった。彼女はロサンゼルス出身のミレニアル世代で、同年代がコスメに求めているものを理解している。彼女からはたくさん学んだよ。また、『カイリー・コスメティクス』はまだアメリカでしか販売されていないから、(話題性のあるコラボレーションで)ヨーロッパに持ち込みたかった」とコメント。

 「バルマン」は17年に「ロレアル パリ(L’OREAL PARIS)」ともコラボしている。また、これからオリジナルのメイクアップラインを始動するほか、フレグランス事業も復活させる予定だ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。