ファッション

楽天が異色のタッグ 検査機関ボーケンとの提携で商品表示健全化

 楽天は、ネット通販モール「楽天市場」の商品表示の管理のため、商品の品質試験や品質向上のサポート業務を行うサービス機関、ボーケン品質評価機構と連携する。24日付けで覚書を締結した。今後、ボーケン品質評価機構のサポートのもと、モニタリングや検査購入による商品表示の調査を行う。楽天の担当者は「ECが普及する一方、『実際に商品を手に取ることができない』という不安はいまだに解消されていない。正しい情報を提供し、イメージと実物とのギャップを小さくすることを徹底する」と語る。

 調査対象は「楽天市場」に登録されている商品のうち、ボーケン品質評価機構の品質確認対象である繊維品、家庭用品、雑貨、工業品など。不適正と判断した表示については、当該商品の出店店舗に情報修正を促すなどの措置をとる。また両者は、「楽天市場」における商品表示ルールやガイドラインの策定を通じ、商品の素材や表示に関する基礎知識および法規制を出店店舗に発信していく。

 楽天はこれまでも、「楽天市場」のサービス向上や取引の健全化を目指した取り組みを展開。2014年の品質向上委員会の発足以降は、ブランド模倣品や偽サイトについての対策をユーザーに講じる機会を設けている。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

コロナ明けで新展開、スキー&スノーボード市場 雪山愛好者、藤原ヒロシインタビューも

12月4日発売の「WWDJAPAN」は、スノースポーツ市場特集です。暖冬予報は出ていますが、各地のスキー場から続々とオープンのニュースが届く季節になりました。コロナが落ち着き、雪を求めて日本にやってくる海外観光客が今冬は激増しそうです。また、コロナ禍以降のアウトドア意識の高まりで、スキーやスノーボードを再開したり、新しく始めたりする国内客も増加。自然をより濃密に体験する手段として、バックカントリー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。