ファッション

「グッチ」がDIYプログラムを開始 公式ECサイトとNYの新店で自分だけのアイテムをシミュレーション

 「グッチ(GUCCI)」は、カスタマイズサービス・プログラム“Do It Yourself”を「グッチ」の公式ECサイトとニューヨーク・ソーホーの「グッチ ウースター(GUCCI WOOSTER)」で5月10日にスタートした。

 同プログラムでカスタマイズできるアイテムは、“オフィディア トートバッグ(Ophidia Tote Bag)”と“エース スニーカー(Ace Sneaker)”。公式ECサイトでは3DのCG画像と本物の商品画像を合体させたシミュレーションツールを使用し、豊富なカラーや素材のアルファベットを自由に組み合わせて、自分だけのアイテムを制作することができる。

 また、6日にオープンしたばかりの新スペース「グッチ ウースター」では、AR(拡張現実)でオーダーアイテムの仕上がりを確認できる。専用のアプリをダウンロードし、iPhoneやiPadのカメラを店内のアイテムにかざすことで、ARで確認しながらカスタマイズできる仕組みだ。このAR機能は9月から他店舗でも採用される予定だ。

 このDIYプログラムのキャンペーンビデオとビジュアルを手掛けたのは、モデルとしても活躍するアーティスト、ペトラ・コリンズ(Petra Collins)で、ロックスターになることを夢見るキャラクターを追うという構成になっている。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

サステナビリティ特集 ファッションの売り場から始める実践例26【WWDBEAUTY付録:Z世代と考える化粧品業界のサステナビリティ】

「WWDJAPAN」5月29日号の特集は、「売り場から始めるサステナビリティ実践例26」です。サステナビリティ×ファッションの話題は素材開発から店頭へと移りつつあります。本特集ではその事例を多数紹介。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。