ファッション

ピース又吉やサカナクションの山口一郎も参加 「アンリアレイジ」の1枚のシャツを世界で着まわす新プロジェクト

 「アンリアレイジ(ANREALAGE)」は、クリエイティブ・エージェンシーのパーティーニューヨーク(PARTY NY)と共に新プロジェクト「AROUND THE WORLDー世界の身体を旅する服」を始動した。これは1枚の「アンリアレイジ」のシャツを、バトンのように人から人へと渡して世界を巡回させるというもの。

 特設サイトでは、リアルタイムでプロジェクトの参加者を見ることが可能で、「アンリアレイジ」の森永邦彦デザイナーからスタートしている。その後はサカナクションの山口一郎や、お笑いコンビ、ピースの又吉直樹ら著名人がすでにシャツを着用したことが確認できる。情報は同プロジェクトの公式ツイッター(@ANREALAGE_ATW)でも更新される。

 参加手順は、1.シャツを受け取り、2.付属ペンでシャツに色を塗る、3.シャツを着用して撮影した写真を特設サイトに投稿、4.次の人へシャツを渡す――というステップだ。サイトに写真を投稿する際には位置情報を登録し、シャツがどこで誰に着用されたのか、グーグルマップ上で可視化される仕掛けになっている。

 シャツはこのプロジェクトのために仕立てられた特別デザインで、形は2009年春夏に発表され、球体をイメージした丸いシルエットの“ボールシャツ”。白い生地でパッチワークが施されている。

 パーティーニューヨークは川村真司と清水幹太が立ち上げた、ニューヨークを拠点に活動するクリエイティブ・エージェンシー。クリエイティブラボのパーティー(PARTY)から独立し、現在最新のテクノロジーとストーリーテリングを掛け合わせた体験コンテンツを制作している。

ANREALAGE x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。