ファッション

ゾゾの独自ブランド本格始動か アパレルの求人開始

 「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を運営するスタートトゥデイが、かねてからローンチを公言している自社企画のプライベートブランド(PB)に向け、求人を募集している。前澤友作・社長が自身のツイッターで公表した。「ゾゾタウン」にもリンクが貼られている。構想発表から2年が経ち、いよいよ本格始動が近いようだ。

 応募の中身は紳士服とスポーツウエア、シャツになっており、PBのウエアの内容が示唆されている。また、最先端の3DによるCADシステムの使用が示唆されているが、既存のCADソフトウエアには、3DCADは実用化されていない。自社のエンジニアが既存のCADシステムを改良したソフトウエアを開発する可能性もある。給与も600万〜1000万円と高額で、話題を呼びそうだ。

 すでに公式サイトに各職の応募資格を掲載しているが、IT寄りの要項となっている。生産管理スタッフは「新しい生産の仕組みの開発」「オンデマンド生産を実現してみたい人」、パタンナーについては「効率的な作業プロセスを創造できる人」「3Dモデリングシステムや高次機能パターンメイキングに興味がある人」「仮想装着シミュレーションによるパターン補正と工業化に経験を生かしたい人」としている。特に求められるカテゴリーは紳士服とスポーツウエア、アンダーウエアの経験がある人だという。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。