ビジネス

アルノー一族、クリスチャン ディオール株を買い増し

 ベルナール・アルノー(Bernard Arnault)LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON、以下LVMH)会長兼最高経営責任者(CEO)一族の投資会社、セミラミス(SEMYRHAMIS)が、クリスチャン ディオール(CHRISTIAN DIOR)株を74.3%から94.2%へ買い増した。この買い増しは、4月に発表した「ディオール」のLVMH傘下入りを含むグループ構成シンプル化計画の一環だ。

 フランスの金融市場監視局(Autorite des Marches Financiers)の7月3日付の発表によると、公開買い付け終了の6月30日までに、クリスチャン ディオールの3640万株をセミラミスが取得。クリスチャン ディオール株の94.2%と、議決権の96.5%を取得したことになる。

 「本件買い付けは大成功だ」とLVMHに近い情報筋は話す。また、追加の株式公開買い付けの予定も、最低1年間はクリスチャン ディオールを上場廃止にする予定もないようだ。一方で、LVMHのスポークスマンはコメントを控えた。

 クリスチャン ディオールは、同社が100%株式を保有しているクリスチャン ディオール クチュール(CHRISTIAN DIOR COUTURE)をLVMHへ売却することをすでに発表している。クリスチャン ディオール クチュールの企業価値は65億ユーロ(約8320億円)。「ディオール」のファッション、アクセサリー、ビューティ部門を一つにまとめることが狙いだ。本件は7月3日に完了したとスポークスマンが認めた。

 クリスチャン ディオールはユーロネクスト・パリ証券取引所に上場。LVMH株の41%と、議決権の57%を保有している。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

伊勢丹新宿本店「日本一売る店」の舞台裏

「WWDJAPAN」10月2日号は伊勢丹新宿本店特集です。各地で百貨店の閉店が相次ぐ中、2022年度に過去最高の3276億円の売上高を記録しました。同年の来店数はコロナ前と比べると8掛け程度にも関わらず、過去最高の売り上げを更新できる理由について探ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。