ビューティ

韓国・聖水に旗艦店をオープンした「ティルティル」が狙うグローバルでの躍進 日本は47%を占める“核心市場”

有料会員限定記事

韓国発のメイクアップブランド「ティルティル(TIRTIR)」は5月25日、ソウル・聖水(ソンス)にブランド初となる旗艦店をオープンした。「タンバリンズ(TAMBURINS)」や「ディオール(DIOR)」などが立ち並ぶ注目エリアに位置し、地上1階、地下1階からなる2層構造。ブランドカラーである鮮やかな赤をあしらったファサードが印象的だ。

旗艦店オープンの目的は、「オフラインでのブランド体験の強化」と「グローバル顧客との接点の拡張」の2点にある。24年12月に実施したリブランディング以降に強化している方針であり、国内外からの流動人口が多く発信力の高い聖水という立地も、この意図を反映している。

新店舗のコンセプトは「シェード バレー(Shade Valley)」。来店客が自分に合った色味や質感を直接試し、自分に合うシェードを見つける経験がかなう場として企画した。さらに“シェードファインダー”“ミニブラッシュスタジオ”“ライブスタジオ”といったリアルに体験できるコンテンツを通じて、単なる販売空間にとどまらず、ブランドに対する理解や没入感が高まる空間に仕上げた。

3色から45色への拡充こそ
ブランドの“象徴”

この続きを読むには…
残り977⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

ビューティの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

令和のプレイングマネジャー11人のマネジメントの秘訣とは? 84社の人事部アンケートの結果も公開

7月14日号の「WWDJAPAN」は、「令和のプレイングマネジャー」特集です。 現場と経営層とをつなぐ需要な役割を果たすのが、中間管理職(課長クラス)。プレイヤーでありながら、マネジャーとしてチームメンバーを鼓舞し、成果を出す――ファッション&ビューティ企業で活躍する、そんな「令和のプレイングマネジャー」を紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。