ビジネス

スターバックス2000号店は、銀座に紅茶特化型の「ティバーナ ストア」 “石臼抹茶”の店舗限定ドリンクを提供

スターバックス コーヒー ジャパンは2月17日、国内2000号店となる「スターバックス ティバーナ ストア 銀座マロニエ通り」店を創業地の東京・銀座にオープンする。また、現在銀座にある「スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り」店を、スターバックス体験を深掘りした商品を提供する場として、新たに「スターバックス ギンザ ハウス(STARBUCKS GINZA HOUSE)」と名付けた。

「スターバックス ティバーナ ストア 銀座マロニエ通り」店は、この「スターバックス ギンザ ハウス」の地下1階に店を構える。「ティバーナ」ならではの彩り豊かな五感が目覚めるティー体験を提供するだけでなく、スターバックス リザーブの個性豊かなコーヒーや、イタリアンベーカリー「プリンチ」のフードを楽しむことも可能だ。

石臼で挽いた抹茶ドリンクを提供

商品は、日本や世界のスターバックスで提供している「ティバーナ」の茶葉を使用し、ティーに特化したメニューを用意。ティー体験の深掘りと広がりを感じる、日本古来の製法である石臼(いしうす)で挽いた抹茶を使用した“GINZA 石臼抹茶 ティー ラテ(ホット、アイス)”(持ち帰り、各1080円/店内、各1100円)と、“GINZA 石臼抹茶 フラペチーノ”(持ち帰り、1178円/店内、1200円)を販売する。ほか、定番の「ティバーナ」ストレートティー(持ち帰り、各584円/店内、各595円)は7~8種類の茶葉を用意し、ティーポットで好きな紅茶を存分に堪能できる。

「スターバックス ギンザ ハウス」は地下1〜2階までの3フロア構成で、1〜2階ではシグネチャードリンクだけでなく、スターバックス リザーブのこだわり抜いたコーヒーを用意している。

年間100店舗の新規出店を維持

スターバックスは1996年の日本1号店(銀座)の開業以来、全国に店舗を展開し、年間100店舗の新規出店を維持し続けてきた。同社は「これからもパートナー(従業員)を中心に、スターバックス体験を時代に合わせて進化させながら、年間100店舗の出店ペースを維持し、さらに既存店での体験をより良いものにするためリノベーションにも取り組む。1店舗1店舗、地域に根差し、居場所と感じてもらえる店舗を創出していく」とコメントした。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」も注目の2025-26年パリコレ特集 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】

3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中、今シーズンは「ジバンシィ(GIVENCHY)」がサラ・バートン(Sarah Burton)で、「トム フォード(TOM FORD)」がハイダー・アッカーマン(Haider Ackermann)で、そして「ドリス ヴァン ノッテン(DIRES VAN NOT…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。