ファッション

フランソワーズ・アルディが死去、享年80 フレンチ・ポップスを代表する歌手

フランスのシンガー・ソングライター、フランソワーズ・アルディ(Francoise Hardy)が6月11日に死去した。80歳だった。フレンチ・ポップスを代表する歌手の1人であり、1960年代のスタイルアイコンとしても知られた故人に、フランスのガブリエル・アタル(Gabriel Attal)首相やラシダ・ダティ(Rachida Dati)文化大臣、ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)元仏大統領の妻でモデルのカーラ・ブルーニ(Carla Bruni)らの著名人が、SNSなどで哀悼の意を表している。

アンニュイな魅力で瞬く間にスターに

アルディは、1944年パリ生まれ。62年に自身が手掛けた曲「男の子と女の子(Tous les garcons et les filles)」でデビューし、そのアンニュイな魅力で瞬く間にスターに。当時、流行り始めていたミニスカートをいち早く着用したほか、ジーンズやレザージャケットなどロック風のスタイルも着こなし、ファッションアイコンとしても注目を集めた。イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)やパコ・ラバンヌ(Paco Rabanne)など、さまざまなデザイナーのモデルも務めた。

なお、川久保玲が率いる「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」は“少年のように”という意味だが、69年にブランドを立ち上げた際、アルディの「男の子と女の子」に着想を得て命名したといわれている。

「史上最も偉大な歌手トップ200」にフランス人で唯一ランクイン

アルディは、ミュージシャンのデヴィッド・ボウイ(David Bowie)やボブ・ディラン(Bob Dylan)、ミック・ジャガー(Mick Jagger)のミューズと呼ばれたが、自身も22歳の時点でレコードの売上枚数が1300万枚を突破。俳優としても活躍し、ロジェ・ヴァディム監督による映画「スエーデンの城(Nutty, Naughty Chateau)」やジャン・リュック・ゴダール(Jean-Luc Godard)監督の「男性・女性(Masculine Feminine)」などに出演している。

2004年に悪性リンパ腫と診断されて以来、長らく闘病生活を送っていた。23年には、米「ローリングストーン(ROLLING STONE)」誌が発表した「史上最も偉大な歌手トップ200(The 200 Greatest Singers of All Time)」に、フランス人で唯一選ばれた。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

裾野広がる“トレラン”市場 新世代の参入で第3次ブーム到来! 

「WWDJAPAN」6月9日号は、“トレイルランニングマーケット”特集です。コロナ禍以降のランニングやアウトドアブームを背景に、山を走るスポーツであるトレイルランニング(以下、トレラン)に興味を持つ人が増えています。若い世代や女性の参入者が増え、シビアにタイムや距離を追求するだけでなく、仲間と一緒に自然を楽しむ手段としてのトレランが共感を集めています。ここ数年、「日本における第3次ブーム」とも言わ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。