ファッション
特集 アダストリア 第3回 / 全10回

アダストリアの歩みと5回の“チェンジ” 水戸の紳士服店から国内3位のアパレル企業へ

有料会員限定記事

アダストリアは、1953年に茨城・水戸の紳士服店、福田屋洋服店としてスタートした。2023年に創業70周年を迎えたが、その歴史を振り返ると、ビジネスモデルを変革し、その後の飛躍につなげた4回の“チェンジ”がある。紳士服店からメンズカジュアルへの業態転換(1973年)、チェーンストア化(82年)、オリジナルのストアブランド開始(97年)、製販一体の垂直統合型SPAへの転換(2010年)だ。今まさに、5回目の“チェンジ”として小売業からプラットフォーマーへの転換を目指している同社の歴史を、年表形式で紹介する。(この記事は「WWDJAPAN」2024年6月3日号からの抜粋です)

ここから5回目の“チェンジ”へ

1953
●茨城・水戸で紳士服店の福田屋洋服店を設立

1973
●メンズカジュアルショップ「ベガ」開業

CHANGE -01
紳士服店からメンズカジュアルに業態転換

1982
●ジーンズカジュアルショップ「ポイント(POINT)」をオープンし、84年にチェーンストア出店を開始

この続きを読むには…
残り1230⽂字, 画像12枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025-26年秋冬ウィメンズリアルトレンド 優しさの中に強さを潜ませて【WWDJAPAN BEAUTY付録:プレミアムフレグランスが活況 香水砂漠は香り沼になるか】

百貨店やファッションビルブランド、セレクトショップの2025-26年秋冬の打ち出しが出そろいました。今季は、ランウエイで広がった”優しさ”や”包容力”を感じさせるアイテムやスタイリングがリアルトレンド市場にも波及しそうです。一方、今春夏に「クロエ(CHLOE)」がけん引したボーホーシックなスタイルは、やや勢いが弱まっています。特集は、”売れる服”を作る4つのポイントと題し、「ムード」「カラー」「ス…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。