ファッション

【スナップ】2023年最後の古着フェス! 国内最大級のイベントに1万5000人が来場

フルギフェス・ウィズ・ヴィンテージ・シティ 2023

一般社団法人アンドバイヤーとビンテージファッションアプリ「ヴィンテージ・シティ(VINTAGE. CITY)」は12月17日、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で「フルギフェス・ウィズ・ヴィンテージ・シティ」を開催した。

前回(8月6日実施)に比べて会場を倍にし、全国さらには韓国から250以上の古着店が出店。約1万5000人が来場した。目玉はスタイリスト大久保篤志やベルベルジン、ミスタークリーンなどのブースで、開場前には1500人以上の行列ができた。

高校生や大学生など10代の来場者が多いのも印象的で、これについてアンドバイヤーの理事を務める「古着屋ジャム」の福嶋政憲JAM TRADING社長は、「“古着の裾野を広げ、カルチャーとして根付かせる”という目標について、さらに推し進めることができたと感じている」とコメント。

「WWDJAPAN」編集部は、会場を訪れた古着LOVER 31人をスナップした。

PHOTOS : YUIKI HAYAKAWA

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2026年春夏パリ・ミラノメンズコレ速報 ジョナサン「ディオール」に見る“ラグジュアリー新時代”

7月7日号の「WWDJAPAN」では、2026年春夏のミラノ&パリ・メンズ・ファッション・ウイークを速報でお届けします。ラグジュアリービジネスは停滞が続く中で迎えた今季のメンズ・ファッション・ウイーク。次のウィメンズで詳らかになるであろう“新時代”の到来を予感させる、前哨戦とも言えるシーズンとなりました。キーワードは「ラグジュアリーの再定義」。喝采を浴びたジョナサン・アンダーソンによる「ディオール…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。