ファッション

「リトゥンアフターワーズ」2016-17年秋冬東京コレクション

REPORT

テーマは「ゲゲ」 あの妖怪も登場する混沌とした“リトゥンワールド”

リトゥンアフターワーズ(WRITTENAFTERWARDS)」の会場となった表参道ヒルズ地下3階のスペースオーでは、ショースタート前から日本酒や和風のケータリングが振る舞われ、フロントローの一席には、ガイコツのオブジェが置かれるなど、どこか異様な雰囲気が漂う。

 コレクションのキーワードは、妖怪、ストリート、クチュール。さまざまな要素をミックスし、混沌とした“リトゥンワールド”が今シーズンもさく裂した。

 マンガ「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターにふんしたようなモデルたちが多く登場したコレクションは、黄色と黒のボーダーのロングニットや、ネコモチーフのワンピース、さらに山縣デザイナーの故郷、鳥取の砂を付けた麻のドレスなど。一本下駄や番傘などのアクセサリーが、そのイメージをさらに分かりやすくしている。

 新しさを感じたのは、その合間に登場する鳥取の機屋のビンテージの生地を使用したドレスや、カラフルな羽をふんだんに施したアウターなど、クチュールテイストのアイテム。ベーシックラインでニットを得意とする「リトゥンバイ」ではなく、「リトゥンアフターワーズ」としてウエアラブルなドレスを久々に打ち出した。

 さらに、オールドスクールを連想させる大ぶりなゴールドのアクセサリーを付けたコーディネートやデニムにビジューを施したアイテムなどで、1980年代アメリカのストリートのテイストを盛り込んだ。

 ここ数シーズン、パリで展示会を行っている山縣デザイナー。妖怪をフックに「日本人にとってのオリジナリティ―とは」を観客に投げかけた。

[rel][item title="【スペシャル】東京ファッション・ウイーク2016-17年秋冬特集 東京ファッション・ウイークを120%楽しもう!" href="http://www.wwdjapan.com/focus/special/201617fw/13926" img="http://www.wwdjapan.com/focus/wp-content/uploads/sites/4/2016/03/header.png"][/rel]

LOOK

[rel][item title="【スペシャル】東京ファッション・ウイーク2016-17年秋冬特集 東京ファッション・ウイークを120%楽しもう!" href="http://www.wwdjapan.com/focus/special/201617fw/13926" img="http://www.wwdjapan.com/focus/wp-content/uploads/sites/4/2016/03/header.png"][/rel]

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。