「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」を発表!「WWDJAPAN」は、 百貨店・セミセルフショップ、バラエティー・ドラッグストア、ECで2022年上半期(1~4月)に売れた製品を調査。この期間に発売された新製品(NEW PRODUCT)のベスト3と、新製品だけでなく既存品を含めた総合(HERO PRODUCT)のベスト3を紹介する。
百貨店・セミセルフショップの総合1位は「シャネル(CHANEL)」“ルージュ ココ ボーム(912ドリーミーホワイト)”が獲得。「透明リップクリームのリニューアルとあって話題だった」ことが大きいのだろうとバイヤーは振り返る。2位は「ディオール(DIOR)」の“ディオール アディクト リップ マキシマイザー(#001)”、3位も「ディオール」で“ディオール アディクト リップ マキシマイザー セラム”だった。 新製品も「シャネル」が首位。“ルージュ ココ ボーム(912ドリーミーホワイト)”が輝いた。バイヤーは「リップカテゴリーが全体的に復調の中、2位の『ディオール』はメイク新製品で新客来店が増加した。プレゼント用の指名買いも多かった」と述べる。2位は「ディオール」の“アディクト リップ マキシマイザー セラム”、3位は「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」の“ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ”だった。
バラエティー・ドラッグストア総合1位は、「ケイト(KATE)」の“リップモンスター (05)”に決まった。「マスクにつきにくいと人気に。なかなか買えないところも購買意欲を刺激したのだろう」とのバイヤーの声からその圧倒的な人気を裏付ける。2位は「ロムアンド(ROM&ND)」の“デュイフルウォーターティント (#01インコーラル)”と“ジューシーラスティングティント(#25ベアグレープ”)がランクイン。新製品1位は、総合と同様に「ケイト」。 “リップモンスター(14 憧れの日光浴)”が強さを見せつけた。2位は「ロムアンド」の“デュイフルウォーターティント(#01インコーラル)”で、「塗ってすぐ水滴がはじけるようにきらめく露のような光沢感が新感覚で”水もちティント”として話題になった」とバイヤー。3位は「ビー アイドル(B IDOL)」の“むっちリップ(05 きづいてテラコッタ)”と「オペラ」の“リップティントN(14メロウピンク)”という結果だった。
EC総合も1位は「ケイト」で “リップモンスター(08 モーヴシャワー)”が獲得した。バイヤーは、「落ちにくいリップとして爆発的な人気。カラーをミックスする楽しみ方もできる」ことも追い風となったと分析する。2位は「スック(SUQQU)」の“シアー マット リップスティック”、3位は「ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)」の“クラッシュド リップ カラー”。新製品の1位も「ケイト」。バラエティー・ドラッグストアでも首位の“リップモンスター (14 憧れの日光浴)”が獲得、同率2位は百貨店・セミセルフショップでもランクインした「ディオール」の“ディオール アディクト リップ マキシマイザー セラム”と「M・A・C」の“ラスターガラス リップスティック)”という結果だった。(価格は全て税込)
1 / 3
1位
“ルージュ ココ ボーム(912ドリーミーホワイト)”
「シャネル」
12年1月発売以来、好評を博した“ルージュ ココ ボーム”がリニューアル。貴重なオリーブ由来の有用成分「オリーブ オレオアクティブ」を配合。軽やかなテクスチャーでふっくらとした唇に導く。繊細に唇全体に広がり、ベールをかける。その高い密着感で、後に重ねるリップカラーをしっかりとホールド。使い続けることで、なめらかな唇へ。全7色を配し、#912はパールを思わせる輝きで自然な明るさを付す、ノンカラータイプ。(4730円)
2位
“ディオール アディクト リップ マキシマイザー(#001)”
「ディオール」
同カテゴリの前期に続いてランクイン。今期は#001ピンクに人気が集まった。10年以上にわたり愛されてきた、ブランドを代表するリップスティックが19年にリニューアルしてさらに人気が拡大。使い心地と輝きに高いリップケア機能を併せ持つ。ケア成分のメインはヒアルロン酸で、唇の上で保護バリアを形成しながら水分量をキープ。24時間続かせる潤い処方は、スキンケアアイテムのよう。つけた瞬間からボリュームアップを実感できるのも特長だ。唇にのせた瞬間から、ほのかに甘いミントの香りが心地よく広がる。(4070円)
3位
“ディオール アディクト リップ マキシマイザー セラム”
「ディオール」
ソフトな使い心地のアプリケーターでたっぷりのフォーミュラを唇に乗せた瞬間に明るい潤いのヴェールで包み込む、集中ケアリップ美容液。07年のデビュー以来、世界中で愛され続ける“ディオール アディクト リップ マキシマイザー”に新作の美容液が登場した。リップカラーのベースとして、またナイトケアとしても活躍する。“リップ マキシマイザー”と併用することで、セラムの保湿効果が3倍に達すると言われ、またふっくらさせるプランプ効果を期待できる。(4070円)
1 / 3
1位
“ルージュ ココ ボーム(912ドリーミーホワイト)”
「シャネル」
12年1月発売以来、好評を博した“ルージュ ココ ボーム”がリニューアル。貴重なオリーブ由来の有用成分「オリーブ オレオアクティブ」を配合。軽やかなテクスチャーでふっくらとした唇に導く。繊細に唇全体に広がり、ベールをかける。その高い密着感で、後に重ねるリップカラーをしっかりとホールド。使い続けることで、なめらかな唇へ。全7色を配し、#912はパールを思わせる輝きで自然な明るさを付す、ノンカラータイプ。(4730円)
2位
“アディクト リップ マキシマイザー セラム”
「ディオール」
ソフトな使い心地のアプリケーターでたっぷりのフォーミュラを唇に乗せた瞬間に明るい潤いのヴェールで包み込む、集中ケアリップ美容液。07年のデビュー以来、世界中で愛され続ける“ディオール アディクト リップ マキシマイザー”に新作の美容液が登場した。リップカラーのベースとして、またナイトケアとしても活躍する。“リップ マキシマイザー”と併用することで、セラムの保湿効果が3倍に達すると言われ、またふっくらさせるプランプ効果を期待できる。(4070円)
3位
“ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ”
「イヴ・サンローラン」
シルバーの新パッケージが包むシロップのようなカラー。ボディをまわして、カチカチカチと6クリックしたら唇の上に。とろけるほどにやわらかいテクシャーの新ルージュ。ヒアルロン酸、ビタミンE、ザクロエキスなどのスキンケア成分を78%の高い数値で配合した。リップケアバームのようなフォーミュラでメイクとケアが調和する。キャンディーのようなポップなカラーとツヤで、ハリのあるみずみずしい唇を描く。(全9色、各4730円)


1 / 3
1位
“リップモンスター(05)”
「ケイト」
21年下半期ベストコスメでも首位を獲得したヒット作。落ちにくさと美発色に注力して生まれた口紅。昨今の潮流に寄り添った設計とカラーバリエーションで高い支持を得ている。つけたままの色が持続しながら保湿効果も高い設計は今の気分とマッチ。その秘密は独自処方で、唇から蒸発する水分を活用することで密着ジェルに変化する。長時間の持続を可能にした。ウェブ限定色を含む全14色のラインアップ。05ダークフィグは、シアーなブラウンカラー。(1540円 ※編集部調べ)
2位
“デュイフルウォーターティント(#01インコーラル)”
「ロムアンド」
カラーリストでユーチューバーのミン・セロムがプロデュースする、韓国発のメイクアップブランドも前期、21下半期と同様にランクインし、変わらず多くの支持を集める。もぎたての果実のようなみずみずしいカラーと鮮やかな発色のティントタイプのリップカラーで高い人気を誇る。#01は肌馴染みのいいコーラルカラー。(1320円)
2位
“ジューシーラスティングティント(#25ベアグレープ)”
「ロムアンド」
カラーリストでユーチューバーのミン・セロムがプロデュースする、韓国発のメイクアップブランドも前期、21下半期と同様にランクインし、変わらず多くの支持を集める。もぎたての果実のようなみずみずしいカラーと鮮やかな発色のリップカラーが唇に張りつくようにシールド。#25のモーブピンクは、印象的な表情に。(1320円)
1 / 4
1位
“ケイト リップモンスター(14 憧れの日光浴)”
「ケイト」
落ちにくさと美発色に注力した口紅。昨今の潮流に寄り添った設計とカラーバリエーションで高い支持を得ている。つけたままの色が持続しながら保湿効果も高い設計。秘密は独自処方で、唇から蒸発する水分を活用することで密着ジェルに変化する。長時間の持続を可能にした。今春3色の新色を加えた全14色。“憧れの日光浴”の名を付した14はフレッシュなオレンジカラー。(1540円(編集部調べ)
2位
“デュイフルウォーターティント(#01インコーラル)”
「ロムアンド」
カラーリストでユーチューバーのミン・セロムがプロデュースする、韓国発のメイクアップブランドも前期、21下半期と同様にランクインし、変わらず多くの支持を集める。もぎたての果実のようなみずみずしいカラーと鮮やかな発色のティントタイプのリップカラーで高い人気を誇る。#01は肌馴染みのいいコーラルカラー。(1320円)
3位
“むっちリップ( 05 きづいてテラコッタ)”
「ビー アイドル」
シルキーな感触はむっちりふわふわのティントカラー。保湿成分配合がかさつきのない唇にしてヘルシーに保つ。唇を色付けた後、時間の経過ともに落ちていく色すらも美しくなるように設計。“ティント処方×しっかり保湿”をテーマにするマットリップは今、熱い視線が注がれているフォーミュラだ。(1540円)
3位
“リップティントN(14メロウピンク)”
「オペラ」
「女性の多面的な魅力をひと塗りで表現する」というコンセプトを貫き、新しい時代に相応しいエアリーなつけ心地を口紅で表現するヒント作。唇そのものにほんのりと色づかせる絶妙さにティントを与えた質感が特長。セミマットなつやとさりげないカラーは極めてフレッシュ。独自のフォーミュラが作りだす発色と潤い、塗り心地に拘った処方。リップクリームをつけている感覚で潤いを続かせる設計も、マスク着用の今のムード。(全9色、1650円)


1 / 3
1位
“リップモンスター(08 モーヴシャワー)”
「ケイト」
落ちにくさと美発色に注力した口紅。昨今の潮流に寄り添った設計とカラーバリエーションで高い支持を得ている。つけたままの色が持続しながら保湿効果も高い設計。秘密は独自処方で、唇から蒸発する水分を活用することで密着ジェルに変化する。長時間の持続を可能にした。今春3色の新色を加えた全14色。08 モーヴシャワーはブルーの偏光ラメが入ったパープルのウェブ限定色。(1540円(編集部調べ))
2位
“シアー マット リップスティック”
「スック」
計算され尽くした「ほのかに透ける」設計でマットに発色。軽妙で鮮やかに唇を彩るリップスティック。ヌーディピンクの11 春雷 -SHUNRAI、アーモンドブラウンの12 流月 -NAGARETSUKIの新2色を今春発表。106 花嵐 -HANAARASHIと107 黄梅 -OUBAIも限定色としてラインアップする。(全14色(うち2色は限定)、各5500円/レフィル各4950円/専用キャップ 550円)
3位
“クラッシュド リップ カラー”
「ボビイ ブラウン」
ブランドで圧倒的な支持を得るリップスティック。細かいパウダーのように軽やかさでマットに彩色。見たままのカラーがひと塗りで均一にオン。配合のミツロウやひまし油などの保湿成分がデリケートな唇をやさしく保護する。春らしい明るい色調のイエローコーラルカラーの43とイエローレッドの45が新色として加わった。(全45色(うち1色は限定)、各4290円)
1 / 3
1位
“リップモンスター (14 憧れの日光浴)”
「ケイト」
落ちにくさと美発色に注力した口紅。昨今の潮流に寄り添った設計とカラーバリエーションで高い支持を得ている。つけたままの色が持続しながら保湿効果も高い設計。秘密は独自処方で、唇から蒸発する水分を活用することで密着ジェルに変化する。長時間の持続を可能にした。今春3色の新色を加えた全14色。“憧れの日光浴”の名を付した14はフレッシュなオレンジカラー。(1540円(編集部調べ)
2位
“ディオール アディクト リップ マキシマイザー セラム”
「ディオール」
ソフトな使い心地のアプリケーターでたっぷりのフォーミュラを唇に乗せた瞬間に明るい潤いのヴェールで包み込む、集中ケアリップ美容液。07年のデビュー以来、世界中で愛され続ける“ディオール アディクト リップ マキシマイザー”に新作の美容液が登場した。リップカラーのベースとして、またナイトケアとしても活躍する。“リップ マキシマイザー”と併用することで、セラムの保湿効果が3倍に達すると言われ、またふっくらさせるプランプ効果を期待できる。(4070円)
2位
“ラスターガラス リップスティック”
「M・A・C」
数種の植物性オイルやヒアルロン酸などのスキンケア成分が唇をたっぷりと保湿。健康的な唇に導きながら透明感のあるシアーに発色するリップスティック。とろけるようなテクスチャーが繊細で大胆な口もとを生む。グローバルなトレンド カラーのヌードピンクにパールの輝きを添えた。(3630円)
忖度なしで売れた製品を称えましょう!
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 クレンジング・洗顔部門1位は「エスト」「デュオ」「スリー」など
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 化粧水部門1位は「イプサ」「Nオーガニック」「コスメデコルテ」など
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 美容液部門1位は「ハク」「シャネル」「トーン」など
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 乳液・クリーム部門1位は「アルビオン」「VTコスメティックス」「カネボウ」など
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 ベースメイク部門1位は「エレガンス」「ラ ロッシュ ポゼ」「コスメデコルテ」など
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 アイメイク部門1位は「スック」「ハニーロア」「エトヴォス」など
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 ボディーケア部門1位は「シャネル」「シロ」「ヴァセリン」など
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 メンズコスメ部門1位は「シセイドウ メン」や「ギャツビー」「スリー」など
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 美容機器&ツール部門1位は「ジョンマスターオーガニック」「リファ」「ウカ」など
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 フレグランス部門1位は「ジョー マローン ロンドン」や「フィアンセ」
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 スタイリング剤部門1位は「ダヴィネス」や「ダイアン」
「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 シャンプー・コンディショナー部門1位は「ジョンマスターオーガニック」や「ハル」「ヴェレダ」
TEXT:AKIRA WATANABE