ビジネス

リーバイスが4四半期連続で2ケタ成長 今年度売り上げは5600億円超を見込む

 リーバイ・ストラウス(LEVI STRAUSS)の2018年6~8月期決算は、売上高が前年同期比9.9%増の13億9420万ドル(約1575億円)、純利益は同44.8%増の1億2960万ドル(約146億円)で増収増益だった。4四半期連続で2ケタ成長を達成し、11月通期は1999年以来の売上高50億ドル(約5650億円)を見込む。

 地域別の売上高は、北中南米が同7.43%増の7億9290万ドル(約895億円)、ヨーロッパは同16.6%増の4億570万ドル(約458億円)、アジアは同7.6%増の1億9560万ドル(約221億円)だった。

 チップ・バーグ(Chip Bergh)社長兼最高経営責任者(CEO)は好調な業績について、「当社の戦略がうまく機能し、ここ数年で行った投資の結果が出ている」と話した。

 同社長兼CEOは2011年に現職に就任。前職ではプロクター・アンド・ギャンブル(PROCTER & GAMBLE)でも要職を務めたベテランだ。同社の戦略は、まず収益性の高いジーンズビジネスに注力し、その後ウィメンズのトップスラインなどを強化。そしてオフライン、オンライン両方のプラットフォームを充実させた。グローバル規模で直営店型チャネルが好調で、売上総利益率は前年同期の51.8%から53.2%に増加。この1年で65店舗開店し、総店舗数は798となった。卸売りは同8%増だった。

LEVI'S x ビジネスの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

メンズ47ブランドの推しスタイル 2025-26年秋冬メンズ・リアルトレンド

「WWDJAPAN」6月16日号は、2025-26年秋冬シーズンのメンズ・リアルトレンドを特集します。ウィメンズに比べるとトレンドが見えづらいと言われるメンズウエアマーケットですが、近年、多くのブランドやアパレル企業が直面しているのは、気候変動という現実的な課題。夏が長く、冬が短くなっている中で、商品の投入スケジュールを調整したり、重衣料から軽アウターや通年着られるアイテムに秋冬物の軸足を移したり…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。