ファッション

「シュプリーム」から米・現代芸術家のマイク・ケリーにオマージュを捧げるコレクション登場

 「シュプリーム(SUPREME)」が、2012年に亡くなった米・現代芸術家のマイク・ケリー(Mike Kelley)にオマージュを捧げたコレクションを発売する。

 マイク・ケリーは、1954年デトロイト生まれ。19歳の時から4年間、伝説のアート集団とも称されるバンド、デストロイ・オール・モンスターズ(Destroy All Monsters)のメンバーとして活動。その後、本格的に現代芸術家として活動を開始し、ドローイングからペインティング、映像、彫刻まで多岐にわたる表現方法と、使い古されたぬいぐるみや玩具を使用した作風などで注目を集める。91年発表の代表作「Ahh...Youth」の一部が、ソニック・ユース(Sonic Youth)の8枚目のアルバム「Dirty」のジャケットに使用されたことでも知られている。

 今回のコレクションでは、その「Ahh...Youth」を大胆にプリントしたワークジャケットやワークシャツ、ロングスリーブTシャツなどをはじめ、同じく代表作の「More Love Hours Than Can Ever Be Repaid」を全面にプリントしたレーヨンシャツやフーディー、エンパイア・ステート・ビルディングに男性器を思わせる落書き風のイラストを加えたフォトTシャツなど、ポップな印象が強い全11型のアイテムをラインアップした。取り扱いは、「シュプリーム」旗艦店とドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)およびオンラインストアなどで、9月8日に発売する。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

特集・巨大百貨店 現場を取り仕切る店長が語る「強い店の作り方」

7月21日号の「WWDJAPAN」は毎年恒例の百貨店特集です。百貨店業界ではコロナ明け以降、大都市の旗艦店や一番店の好調が続いています。急速に規模を拡大している外商や、円安を追い風に増え続けるインバウンド(訪日客)がけん引役となって、過去最高の売上高を更新する店舗も相次いでいます。本特集では国内だけでなく海外も含めた超広域商圏から人を集める「巨大百貨店」に着目。現場を取り仕切る店長たちに「強い店の…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。