ビジネス

“女子大生社長”椎木里佳が韓国企業と組んだインフルエンサーのための越境ECをローンチ

 “女子大生社長”として知られる椎木里佳が社長を務めるAMFが3日、EC事業を手掛ける韓国のGlam Commerceと共同で、韓国・東大門市場のファッション、コスメ商材を活用したインフルエンサーによる販売チャネル「kloset」をローンチした。参画するインフルエンサーが自身でデータベースから商品を選び、EC上で簡単に販売することができる。販売された商品は3〜4日で配送が可能という。

 まずは椎木本人をはじめ、韓国でも人気のモデルのこんどうようぢ、AKB48の元メンバー市川美織、SKE48の元メンバー平松可奈子など、ファッション分野で活躍するインフルエンサーが参加。今後も各国のインフルエンサーが随時参加する予定だ。

 10代後半〜20代前半の女性をターゲットに、韓国ファッションやコスメ、雑貨にまで商品の幅を広げる計画で、今後は日本国内の商材を韓国で発売する「kloset korea」のローンチも計画する。中期的にはASEAN各国にも「kloset」ネットワークを広げる計画だ。

 椎木社長は1997年、東京都生まれ。中学3年生の時にAMFを創業し、現在は慶應義塾大学文学部に通いながら事業を展開する。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

メンズ47ブランドの推しスタイル 2025-26年秋冬メンズ・リアルトレンド

「WWDJAPAN」6月16日号は、2025-26年秋冬シーズンのメンズ・リアルトレンドを特集します。ウィメンズに比べるとトレンドが見えづらいと言われるメンズウエアマーケットですが、近年、多くのブランドやアパレル企業が直面しているのは、気候変動という現実的な課題。夏が長く、冬が短くなっている中で、商品の投入スケジュールを調整したり、重衣料から軽アウターや通年着られるアイテムに秋冬物の軸足を移したり…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。