ファッション

平均単価2180万円の時計「リシャール・ミル」がチャリティー基金を設立

 リシャールミルジャパンはチャリティー活動の拡大と継続のため、リシャールミルジャパン基金を設立した。同社は2011年から東日本大震災の復興を支援してきたが、川﨑圭太・社長は「ラグジュアリーブランドとして何ができるのかを真摯に考えた結果」と、基金設立の経緯について語った。「リシャール・ミル(RICHARD MILLE)」の基金設立はジャパン社が世界初。

 同ブランドは、11年からプロテニス選手のラファエル・ナダル(Rafael Nadal)やF1ドライバーのフェリペ・マッサ(Felipe Massa)とコラボし、チャリティーウオッチを製作してオークションで販売し、これまでに1億8000万円以上を寄付してきた。18年も、熊本城の修復のため熊本県庁に1000万円など、複数の団体や基金に7000万円を寄付する予定だ。

 18年のチャリティーウオッチは、裏ぶたにF1ドライバーのフェルナンド・アロンソ(Fernando Alonso)とストフェル・バンドーン(Stoffel Vandoorne)の2人のサインが入った世界限定1本。通常販売予定価格は2300万4000円(税込)だ。7月1日から「リシャール・ミル」銀座ブティックとファックスで入札を受け付け、10月1日に落札結果を発表する。

 リシャールミルジャパンは17年9月期に448本を販売し、売上高は過去最高となる52億円を記録した。「今期も5月までの8カ月で、すでに390本、62億円を売り上げており、業績予想を大幅に上方修正する必要がある」とし、18年9月期は520~530本の販売と70~72億円の売り上げを見込む。

 「リシャール・ミル」の平均単価は2180万円で、年間生産数は5000本弱。川﨑社長は「20代を含む若年層のユーザーが増え、裾野が広がっている」とコメントした。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

拡大するサウナ経済圏 市場をつかむヒント

「WWDJAPAN」9月18日号は「サウナ」を特集します。サウナビジネスは温浴業界に限らず、ファッションやビューティ企業の参入が後を絶ちません。ここ最近はファッション企業各社が得意とするデザイン力を生かしたサウナアイテムが増え、サウナ好きはファッション文脈でも楽しんでいる傾向にあります。美容との親和性が高いビューティ企業も増えており、サウナ市場が活発化している今、マーケットの可能性に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。