ファッション

過熱する“アンチファー” サンフランシスコ市が毛皮製品の販売禁止へ

 米国のサンフランシスコ市は、市内での毛皮製品の販売を禁止する。サンフランシスコ市議会は来年1月1日から、毛皮を使ったアパレルおよびアクセサリーを販売する市内の小売業者に対し、1点あたり500ドル(約5万2500円)の罰金を課すことを決めた。サンフランシスコ市は米国で毛皮製品の販売を禁じる初の大都市になり、他の都市にも波及しそうだ。

 条例は審議委員会で、10対0(欠席1)で可決された。委員会は「これは、サンフランシスコではウエアやアクセサリーのために動物に対する残酷な仕打ちを認めないという、毛皮産業への強いメッセージだ」と言及。禁止を決めた委員の1人であるケイティ・タン(Katy Tang)は熱心な動物保護活動家で、ダイレクト・アクション・エブリウェア(Direct Action Everywhere)などの動物愛護団体も、議会に対し熱心に毛皮使用の禁止活動を働きかけていた。議会のスポークスマンは「サンフランシスコでこの条例を制定できたことは動物愛護運動にとって大きな一歩だ。サンフランシスコにとどまらず、米国、さらには国際的にも大きな関心が広がる一歩になってほしい。(委員の1人である)タンは、声を持たない動物たちを代弁することを心から願っている」とコメントした。

 カリフォルニア州内では、ウエストハリウッド市が2011年に米国で初めて毛皮製品の販売を禁じる条例を制定し、バークレー市も昨年同様の条例を制定している。「グッチ(GUCCI)」や「ヴェルサーチ(VERSACE)」「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」などファッションブランドの間でもファーフリー宣言の動きは活発になっている。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

心に響く美しい洋服を作り始めたパリコレ特集 “脱マスク”時代の化粧品業界を秋まで展望

3月20日発売の「WWDJAPAN」は、2023-24年秋冬パリ・コレクション速報です。今シーズンのパリ・コレクションは、「グレイト・リセット」。多くのブランドは本質的な洋服を作ろうと、シャープなシルエットのテーラードや、黒を主体とするリッチな色合いのドレスを提案。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メールをお送りしました。ご確認いただき登録をすすめてください。