ファッション

東京ミレニアルズが大集合! 2018年春夏「アマゾン ファッション ウィーク東京」4日目

 2018年春夏「アマゾン ファッション ウィーク東京(以下、AFWT)」は10月19日、4日目を迎えた。

 昨シーズンの初フロアショーに続き、2回目となるショーを開いた「ハイク(HYKE)」は、一部のルックで「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」とのコラボアイテムを披露した。来場者の多くは同ブランドを着用し、フロントローには、「AFWT」のオフィシャル・アンバサダーでモデルの冨永愛、栗野宏文ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)上級顧問クリエイティブディレクター、スタイリストの熊谷隆志や望月唯ら業界人が並んだ。

 渋谷ヒカリエで合同ショーを披露した「ミューズ(MUZE)」と「パラドックス トーキョー(PARADOX TOKYO)」には、Una、桃坂ナナ、YESBOWY、Yacoら東京を代表するミレニアル世代のモデルたちが多数来場。スモークを使った演出によってアクリル素材の床が濡れてしまい、転倒するモデルやウォーキングを諦めるモデルが現れるなどのハプニングに見舞われた「ハレ(HARE)」のショーには、瀬戸あゆみ「エイミー インザ バッティー ガール(AYMMY IN THE BATTY GIRLS)」デザイナーや19歳の気鋭スタイリスト、清水文太らが姿を見せた。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

心に響く美しい洋服を作り始めたパリコレ特集 “脱マスク”時代の化粧品業界を秋まで展望

3月20日発売の「WWDJAPAN」は、2023-24年秋冬パリ・コレクション速報です。今シーズンのパリ・コレクションは、「グレイト・リセット」。多くのブランドは本質的な洋服を作ろうと、シャープなシルエットのテーラードや、黒を主体とするリッチな色合いのドレスを提案。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メールをお送りしました。ご確認いただき登録をすすめてください。