ファッション

京都に「モマ デザインストア」の路面店がオープン

 ロフト(LOFT)は5月19日、京都に「モマ デザインストア(MOMA DESIGN STORE以下、デザインストア)」を出店する。約115平方メートルの同店舗では、「モマ」が認定したデザインアイテムやアートリプロダクション、ニューヨーク近代美術館の永久収蔵品に選定されているプロダクトを販売するほか、京都を中心とした日本のデザインも紹介。ルース・シャピロ(Ruth Shapiro)=モマ・ビジネス・デベロップメント・ディレクターは「全国的にモマ事業を拡大するのが目標。日本国内外から多くの観光客が訪れる京都に出店することで、認知度アップを図りたい」とコメントしている。

 ニューヨーク近代美術館は04年モマ オンラインストアの日本語公式サイトをスタートする際、三洋電機とライセンスを締結。07年に海外初のデザインストアを表参道に出店した。11年9月にはカタログ通販企業のシャディが新たに日本国内独占契約を結び、モマ事業の運営を行っていた。同社は14年、セブン&アイホールディングスグループの傘下に入り、同グループ内のロフトが「アート&デザイン」をテーマにしていることもあり、昨年2月に事業譲渡した。ロフトはデザインストアのショップ・イン・ショップを渋谷・池袋・仙台・神戸の4店舗内に、デザインストア・キオスクを全国24店舗内にオープン。路面店は表参道店に続き2店舗目になる。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

令和のプレイングマネジャー11人のマネジメントの秘訣とは? 84社の人事部アンケートの結果も公開

7月14日号の「WWDJAPAN」は、「令和のプレイングマネジャー」特集です。 現場と経営層とをつなぐ需要な役割を果たすのが、中間管理職(課長クラス)。プレイヤーでありながら、マネジャーとしてチームメンバーを鼓舞し、成果を出す――ファッション&ビューティ企業で活躍する、そんな「令和のプレイングマネジャー」を紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。