ファッション

サルバドール・ダリの作品をデザインモチーフにした“ベアブリック”が登場 「モマ デザインストア」とメディコム・トイが2度目の協業

ニューヨーク近代美術館(以下、MoMA)が手掛ける「モマ デザインストア(MoMA DESIGN STORE)」は、メディコム・トイとの協業により、MoMAが所蔵するサルバドール・ダリ(Salvador Dali)の作品「The Persistence of Memory(記憶の固執)」を再現した“ベアブリック(BE@RBRICK)” を発売する。ラインアップしたのは100%(全高約70mm)と400%(同280mm)の2体セット(1万9800円)と大型フィギュア(同700mm)(8万8000円)の2種類。アメリカと日本、香港のモマ デザインストアとメディコム・トイの店舗および公式オンラインサイトで、アメリカでは6月23日に、日本と香港では24日に発売する。

同コレクションでは、“ベアブリック”の頭部に「記憶の固執」の遠くの金色の崖を描き、その他のパーツ全体でシュルレアリスムを表現した。MoMAのビジネス部門のディレクターであるロビン・サイエッタは今回の協業が実現した喜びを次のように語った。「フィンセント・ファン・ゴッホ(Willem van Gogh)の “スターリーナイト ベアブリック(Starry Night BE@RBRICK)”の成功に続き、メディコム・トイと 2 度目のパートナーシップを組み、サルバドール・ダリの最も象徴的な作品にインスピレーションを得た“ベアブリック”を発表できることを嬉しく思う。メディコム・トイは、トイとコレクタブルにおける最高のメーカーとして、『記憶の固執』をそれぞれの“ベアブリック”でできる限り正確に表現することに成功した。この特別なグッドデザインを通じて、MoMA のコレクションから模範的な作品をご自宅に持ち込む機会をお客様に提供できることを嬉しく思う」。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

U-30クリエイターズ特集 境界線を飛び越える、若きクリエイターたちの現在地【WWDJAPAN BEAUTY付録:我が道を行く、ロート製薬】

4月28日 & 5月5日の合併号となる今号は、30歳以下のクリエイターを特集します。毎年恒例になりつつあるこの企画ですが、今回は「ビヨンド バウンダリーズ(越境するクリエイティビティー)」と銘打ち、国籍やジェンダー、身体、カルチャーの枠組みを超えて表現を続ける、U-30世代のクリエイター18名に光を当てました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。