ファッション

インフルエンサー事業を「スピリット」が改革

 インスタグラムやツイッターなどSNSを通じたマーケティングやコミュニケーションに注目が集まっている。情報発信力や影響力を持つ個人を“インフルエンサー”と呼ぶことも定着し、いかに彼女・彼らを活用するかが企業・ブランドの課題になっている。

 そんな中、登録インフルエンサーを約1万8000人抱え、企業・ブランドとのマッチングを行う“インフルエンサープラットフォームサービス”「スピリット」では、利用企業数が400社を超え、ファッションやビューティ企業の利用も増加中だという。

 運営するリデルは、芸能事務所兼マーケティング会社のツインプラネットが2014年10月に設立。今年11月にツインプラネット共同代表だった福田晃一・社長がMBOをする形で独立。「スピリット」プロデューサーに双子タレントの広海深海の広海を迎え入れるなど、体制を強化している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025-26年秋冬ウィメンズリアルトレンド 優しさの中に強さを潜ませて【WWDJAPAN BEAUTY付録:プレミアムフレグランスが活況 香水砂漠は香り沼になるか】

百貨店やファッションビルブランド、セレクトショップの2025-26年秋冬の打ち出しが出そろいました。今季は、ランウエイで広がった”優しさ”や”包容力”を感じさせるアイテムやスタイリングがリアルトレンド市場にも波及しそうです。一方、今春夏に「クロエ(CHLOE)」がけん引したボーホーシックなスタイルは、やや勢いが弱まっています。特集は、”売れる服”を作る4つのポイントと題し、「ムード」「カラー」「ス…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。