ファッション

トランプ夫人の「グッチ」のブラウスがアメリカで話題

 9日(現地時間)夜にミズーリ州で行われたアメリカ大統領選挙に向けたテレビ討論で、共和党候補ドナルド・トランプの妻のメラニア夫人が着ていたフューシャピンクのボウタイブラウスは、「グッチ(GUCCI)」だった。

 シルククレープのブラウスは、同ブランドの2016年プレ・フォール・コレクションで、ネッタポルテなどは1100ドル(約11万3000円)で販売中。クリエイティブ・ディレクターのアレッサンドロ・ミケーレはこのシーズン、モチーフにネコを多用したため“ネコちゃんのボウタイ付きシルクシャツ(Pussy-bow silk crepe de chine shirt)”という名前で売られている。

 ところが、英語で「Pussy」には女性器の意味もあるため、アメリカでは「女性スキャンダルで揺れるドナルド・トランプの妻が、なぜ今、こんな名前の洋服を選んだのか?」との議論が勃発しているようだ。ただ、ドナルドのインスタグラムを見る限り、メラニアは以前からこのブラウスを愛用している様子。特に深い意味はなく、お気に入りの一着で亭主の晴れ舞台を見守っただけのようだ。

 ちなみに、民主党候補のヒラリー・クリントンは、「ラルフ ローレン」の洋服を着用し、討論会に臨んでいた。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

U-30クリエイターズ特集 境界線を飛び越える、若きクリエイターたちの現在地【WWDJAPAN BEAUTY付録:我が道を行く、ロート製薬】

4月28日 & 5月5日の合併号となる今号は、30歳以下のクリエイターを特集します。毎年恒例になりつつあるこの企画ですが、今回は「ビヨンド バウンダリーズ(越境するクリエイティビティー)」と銘打ち、国籍やジェンダー、身体、カルチャーの枠組みを超えて表現を続ける、U-30世代のクリエイター18名に光を当てました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。