ファッション
連載 ファッション&ビューティパトロール 第5回

「シャネル」の“ファッションショー以上”のイベントの全て 入口から翌日の贅沢なトークイベントまで【ファッション&ビューティパトロール】 ※無料で読める

無料で読める

東京で盛大に実現!ランウエイ以上のコネクション【ファッション&ビューティパトロール】

シャネル(CHANEL)」は6月1、2日、2022- 23年メティエダール・コレクションを引っ提げ、東京で一大イベントを開催した。コレクション自体は、昨年12月にアフリカのセネガルの首都ダカールで既に発表したもの。その時のように音楽とダンス、カルチャーを融合して世界に再度コレクションを発信したほか、アンバサダーの強力を得て交流イベントも複数開催し、VIP顧客から次世代のファンまで、あらゆる人とのコネクションを図る。スゴかったのは、規模感だけじゃない。緻密な設計がブラボーなのだ。

エントランス:
まずは一息。これからゆっくり「シャネル」を堪能

エントランス

会場は、( 正直ちょっと遠い)東京ビッグサイト。慌てて会場に駆け込むと、入口で洗足学園音楽大学や多摩美術大学、日本女子体育大学をメーンに多数の大学から参加した学生ダンサーたちの動きが止まっている。「えっ、この間を歩くの?」と一瞬戸惑ったが、このパフォーマンスも「シャネル」からのプレゼント。「まずは一息。この場所くらいは、ゆったりした時の流れを感じて」という意味だそう。

オープニング:
セネガル同様、現地の音楽&ダンスと融合

この続きを読むには…
残り1247⽂字, 画像15枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

コロナ明けで新展開、スキー&スノーボード市場特集 雪山愛好者、藤原ヒロシインタビューも

12月4日発売の「WWDJAPAN」は、スノースポーツ市場特集です。暖冬予報は出ていますが、各地のスキー場から続々とオープンのニュースが届く季節になりました。コロナが落ち着き、雪を求めて日本にやってくる海外観光客が今冬は激増しそうです。また、コロナ禍以降のアウトドア意識の高まりで、スキーやスノーボードを再開したり、新しく始めたりする国内客も増加。自然をより濃密に体験する手段として、バックカントリー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。