ファッション

「ビューティフルピープル」が定番のネームタグトートをリニューアル、環境面に配慮

 「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」が環境への影響を考慮し、定番のネームタグトートをリニューアルした。

 本体にはオーガニックコットンを使用。シャトル織機で織り上げた生地を、人体や環境に有害な化学物質を使用しない「倉敷染」で染色した。帆布の号数を上げて、よりしっかりとしたキャンバス生地にリニューアルし、背胴裏にポケットをつけ、持ち手を長めに作るなど使い勝手の良さにもこだわっている。

 「ビューティフルピープル」は「どこにでもあるようでいて、どこにでもない生地づくり」をモットーに、原料選びからこだわり、高度な職人技術を掛け合わせて素材を探究している。一般的には最大2色で織り上げられるシャークスキン組織を5色で織り上げて陰影や深みを出したり、後加工やプリントの多いロゴラインを生地作りの段階から織り込んだりと、その緻密さは時にルーペで拡大しなければ気づかないほど。背景には、こうした職人技を取り入れることで、その技を継承するとともに、長く着ることの良さや味わいを感じてもらいたい、というブランドの思いがあるという。

BEAUTIFUL PEOPLE x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。