ファッション

大阪文化服装学院がロンドン・カレッジ・オブ・ファッション常任講師と契約

 大阪文化服装学院はこのほど、ファッションエデュケーター・コミュニケーターでロンドン・カレッジ・オブ・ファッション常任講師のオレグ・ミトロファノフ(Oleg Mitrofanov)と講師契約を結んだ。すでに学生および若手教員向けには特別講義を実施中で、今春から正式カリキュラムとして通年で授業を行う。

 ミトロファノフ講師は、セントラル・セント・マーチンズ・オブ・アート&デザインを卒業。ロンドン芸術大学で教鞭を執るかたわら、専門分野である“ビジュアルリサーチ”において「シャネル(CHANEL)」(ビューティ)や「ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)」「アレキサンダー・マックイーン(ALEXANDER McQUEEN)」などと協業してきた。

 ミトロファノフ講師は、「デザインプロセスにおいて最も重要なのはリサーチ」と言い切る。授業では、美術史や当時の作品が示す制作背景、現代の広告や写真・アートの分析方法、ビジュアル発想トレーニング、プレゼンテーションの組み立て方などを教えるという。

 大阪文化服装学院は、「世界で活躍できる人材育成を加速させるため契約に至った。学生は国内にいながら、ヨーロッパの第⼀線の講師から直接、最先端の授業を受けることができる。教員も研修を通じて教育メソッドを学び、当校のカリキュラムのアップデートに生かせる」と話す。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

メンズ47ブランドの推しスタイル 2025-26年秋冬メンズ・リアルトレンド

「WWDJAPAN」6月16日号は、2025-26年秋冬シーズンのメンズ・リアルトレンドを特集します。ウィメンズに比べるとトレンドが見えづらいと言われるメンズウエアマーケットですが、近年、多くのブランドやアパレル企業が直面しているのは、気候変動という現実的な課題。夏が長く、冬が短くなっている中で、商品の投入スケジュールを調整したり、重衣料から軽アウターや通年着られるアイテムに秋冬物の軸足を移したり…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。