ファッション
連載 推し時計、燃ゆ

「推し時計、燃ゆ」 ギムレット片手に絵を描くことが僕の愛で方

 今回、「推し時計、燃ゆ」がフォーカスするのは、都内在住の会社員マエノマサトさん(36)だ。推し活の内容は、時計を子細に観察して描写すること。それもオリジナルの画風“ステインアート”で、だ。

WWD:ツイッター(@serain_stainart)で日々、絵の進捗状況を公開していますね?

マエノマサト(以下、マエノ):日中は仕事で、また子どもが生まれたばかりなので育児もあり、1日に描ける時間は30分ほどですが、コツコツ進めてはアップしています。

WWD:1枚の絵を描き上げるのにかかる時間は?

マエノ:1~2週間くらいです。

WWD:マエノさんの画風は、何と呼べばいいんでしょう?

マエノ:“ステインアート”です。僕の造語なんですけどね(笑)。建築を学んでいた大学時代に思い付いた手法で、ステイン(染み)のように濃淡で見せるのが特徴です。

WWD:なるほど、だからアカウントにも“STAINART”と入っているんですね。では“SERAIN”とは?

マエノ:“偶然”を意味する英語SERENDIPITYの頭の3文字と、STAINの末尾の3文字を組み合わせたものです。偶然見つけた染みや、ふと見上げた空に浮かぶ雲が何かに見えて、ちょっと幸せな気持ちになった経験ってありますよね?そんな感覚を具現化する作品を描けたらと、ステインアートを模索しています。

WWD:造語好きなのですね(笑)。ずっとこの推し活を続けているんですか?

マエノ:いえ、大学院卒業後に10年ほどのブランクがあって、再始動したのは今年の2月です。そして3月に、ステインアート専用のアカウントを作りました。

WWD:時計に特化しているのはなぜ?

マエノ:構築的なデザインが、建築に通じるところがあると思うんですよね。

WWD:最初にアップした作品が、今日も着用している「オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET)」の“ロイヤルオーク”ですね。

マエノ:雑誌やネットで見て、ひと目ぼれしたモデルでした。僕は小柄なので小さめの時計を探していたんですが、あまり流通していなくて……。そんな折、中古販売店で37mmのこちらと出合い、ちょうど第1子の妊娠が分かったタイミングでもあったので、運命的なものを感じて購入しました。

銀座のバーで筆を走らせる至福の時間

WWD:今日の待ち合わせは、東京・銀座にある「バーエス」でした。

マエノ:現在は緊急事態宣言に伴い休業中ですが、コロナ前は仕事帰りに月2回ほど訪れていました。ステインアートを再始動してからは、1人でお邪魔してカウンターに座って、ギムレットかバーボンのソーダ割りを飲みながら絵を描くことも。クラシックバーも好きなんですが、こちらは良い意味でカジュアルで、普段使いできるところが気に入っています。とはいえ本格的なカクテルも作ってくれて、食事もおいしいんですよ。

WWD:ステインアートに使う道具もお持ちいただきました。

マエノ:主に使うのは、この3本です。まずシャーペンで下書きをしてから、「コピック(COPIC)」の0.03mmでベースを描きます。その後、「ステッドラー(STAEDTLER)」「トンボ鉛筆(TOMBOW)」と、だんだん太いペンに持ち替えて濃淡を表現していきます。ステインアートは下書きに一番時間がかかるんです。全工程の7割くらいかな。その際に、濃淡のあんばいを考えるからなんですけどね。今後は、カラフルな作品にも挑戦してみたいです。

WWD:描きたい時計と欲しい時計は異なる?

マエノ:最初は一緒でしたが、今は“純粋に描きたい”時計も増えてきました。絵を描く際には、可能な限り時計を見るようにしています。こういう状況なのでネットでが多いですが、チャンスがあれば実機も見ます。僕にとっては、時計の購入を検討することと描くことはニアリーイコールなんです。描いているうちに、その時計の特徴が分かってきます。

WWD:SNSでの反響は?

マエノ:おかげさまで、フォロワーからのコメントが増えています。描いてほしい時計のリクエストを受けることもあって、一番人気は「ロレックス(ROLEX)」の“コスモグラフ デイトナ”です。「絵を買いたい」という声もいただき、将来的に個展を開催することも考えています。

知らず知らずのうちに引かれていた偉大な時計デザイナーの意匠

WWD:通勤時には、「オメガ(OMEGA)」の“コンステレーション”を着けていましたね。

マエノ:29歳のときに買った、僕の“ファースト高級時計”です。学生時代から、“大人になったら、きちんとした時計を着けなくては”と考えていて、貯金やボーナスを充てて百貨店で購入しました。当時はまだ時計の知識もあまりなくて、クオーツモデルなんですが、購入直後はうれしくてオンオフ問わず、ずっと着けていました。もちろん今も現役です。

WWD:決め手は何だったんですか?

マエノ:デザインですね。その後の“ロイヤルオーク”検討中に気付くんですが、“コンステレーション”も「天才」と称される時計デザイナー、ジェラルド・ジェンタ(Gerald Genta)がかつて関わったモデルなんですよね。構築的なデザインに引かれた結果、天才の意匠に吸い寄せられていました。

WWD:マエノさんにとって時計とは?

マエノ:最高レベルの芸術品。それは建築でも到達できない領域だと思うし、絵でも表現できない。だから引かれるんでしょうね。近づこうとするんだけど、実物には到底かなわない。

WWD:そこに機能まで付いている。

マエノ:その通りですね(笑)。

WWD:今後、狙っているモデルはありますか?

マエノ:クラシックなモデルかな?ゴールドで、ベルトもレザーとか。ブランドで言うなら、「パテック フィリップ(PATEK PHILIPPE)」でしょうか。もう1人子どもができるとか僕自身の昇進とか、人生の節目で検討できればと思います。

<「推し時計、燃ゆ」とは?>
「推し、燃ゆ」が芥川賞を受賞し、“推し活”が豊かな生き方につながるとの認識が広まっている。そこで元来、推しの要素が強い時計の世界で、さまざまな人に“推し時計があることで得られる幸福感”や“そもそも、なぜ推しているのか?”などを聞き、時計の持つ“時間を知る”以上の価値について探る企画。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

サステナビリティ特集 サステナブルなアパレル製品の作り方

「WWDJAPAN」9月9日号の特集は、「How to be a Sustainable Apparel」。本特集では、サステナブルなアパレル製品の作り方について考えます。サステナブルなアパレルといってもそのアプローチ方法はさまざま。有力アパレルメーカーが定番品をよりサステナブルに作り替えた製品や新たにブランドを立ち上げた事例、社会課題解決に向けてゼロから方法を模索して作った製品など課題に対してよ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。