ファッション

指輪型のキャッシュレス決済「エブリング」 MTG子会社が販売開始

 キャッシュレス機能を搭載したリング型ウエアラブルデバイス「エブリング(EVERING)」が9月から日本で一般販売される。販売元のEVERING(東京、川田健社長)は製品に触れられるポップアップストアを6月22日から六本木 蔦屋書店など都内4カ所に開設した。利便性を訴求することで、川田社長は「初年度10万個の販売を目指す」と話す。

 エブリングは指輪型のデバイスにVizaのタッチ決済を搭載することで、クレジットカードやスマートフォンを取り出さずに非接触で買い物ができる。セラミック製のリング内部にICチップが入っており、リーダーに近づけるだけで支払いが終了。スマートフォンのアプリでチャージや機能停止・再開が行え、盗難や紛失の際にも対応できる。リングがリーダーの電波に反応する仕組みのため充電も不要になる。価格は税込1万9800円。

 5月に3000個限定の先行予約を行なったところ、1日で完売した。六本木 蔦屋書店、代官山 蔦屋書店、「ベータ トーキョー(b8ta tokyo)」の有楽町店と新宿店で開催中のポップアップストアでは17種類のサイズを用意して、使い勝手を体験することができる。

 事業展開するEVERINGは、トレーニング機器「シックスパッド(SIXPAD)」や美顔ローラーの「リファ(REFA)」のMTG(名古屋市、松下剛社長)の子会社。MTGが買収した英国のマクレア(McLEAR)のウエアラブルデバイスの技術を用いる。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

U-30クリエイターズ特集 境界線を飛び越える、若きクリエイターたちの現在地【WWDJAPAN BEAUTY付録:我が道を行く、ロート製薬】

4月28日 & 5月5日の合併号となる今号は、30歳以下のクリエイターを特集します。毎年恒例になりつつあるこの企画ですが、今回は「ビヨンド バウンダリーズ(越境するクリエイティビティー)」と銘打ち、国籍やジェンダー、身体、カルチャーの枠組みを超えて表現を続ける、U-30世代のクリエイター18名に光を当てました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。