ファッション

アダストリアがフリマサービス開始 自社EC「ドットエスティ」と連携、将来はCtoCに

アダストリアは10月11日、アダストリアグループのブランドやショップのスタッフが出品者となるネットフリマサービス「ドットシィ」を開始した。同社のECモール「ドットエスティ」と会員情報を連携し、「まずは自社アパレル商品から取り扱いをスタートし、将来的にはお客さまにも出品者として参加いただけるサービスを目指す」(発表リリースから)という。

ファッションとして古着の人気が高まっていることや、サステナビリティ意識やコスパ意識の広がりと共に、二次流通市場にはネットフリマ大手の「メルカリ」を始め、多数のフリマサービスが存在する。ただし、「(フリマサイトでは)情報が多すぎて自分に合うものが見つからない、顔の分からない相手との取り引きは不安といった悩みが生まれている。同時に、好きな人のライフスタイルを真似したいといったニーズもある」と分析、「ドットシィ」開発につなげた。

「ドットシィ」は「ドットエスティ」のスタッフによるスタイリング投稿コンテンツ「スタッフボード」のフォロー情報と連携しており、好みのテーストや体形の近しいスタッフの出品商品が探しやすい仕組みになっている。「ドットエスティ」ポイントも1回の取り引きにつき1000ポイントまで(1ポイント=1円)利用可能。「ドットシィ」での買い物ではポイントは付与されない。

「ドットエスティ」は8月末時点で会員数約1650万人を誇り、アパレル企業によるECの勝ち組と言われることも多い。この会員数を武器に、今後は外部にも開かれたプラットフォームとしていかにサービスを拡大していくかがカギになる。既に2022年から、「ドットエスティ」を外部ブランドにも開放してのオープン化は始めている。「ドットシィ」ではまずスタッフの出品商品を会員が買うという形を採っているが、ゆくゆくは「メルカリ」のようなCtoCのフリマモールを目指し、循環型の仕組みを作っていくと見られる。

競合企業では、インディテックスグループの「ザラ(ZARA)」が、英国でテスト的に自社開発のCtoCフリマサービスを始めている。「ユニクロ(UNIQLO)」は10月11〜22日に、原宿店で自社古着のポップアップイベントを実施。「無印良品」は自社古着に染め直しなどのリメークを施して販売する「ReMUJI」を新宿の店舗などで強化中だ。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

独立系クリエイティブ集団が台頭、クリエイターの新潮流を見る

5月13日号は、クリエイターを取り巻く新潮流を特集します。昨年7月17日に発行した「U30 クリエイター」特集に続き、その最前線を追いました。

冒頭では独立系クリエイティブチームにフォーカス。「クリエイティブアソシエーション」「クリエイティブエージェンシー」など、独自のスタンスを掲げてクリエイティブの可能性に挑む集団です。彼らの狙いは、クライアントとクリエイターが対等な立場でものづくりに向き合え…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。