ファッション

【平成プレイバック】 長田麻衣SHIBUYA109lab.所長が振り返る「平成の若者とファストファッションの登場」

 いわゆる「マルキュー系ブランド」に憧れて育ってきた平成初期生まれの女子は、同世代で集まると今でもどのブランドが好きだったかで、かなり盛り上がる。「このブランドが好きな自分」が、自己表現に繋がっていた。そして今、好きなファッションブランドを聞くと若者の大半が「特にない」と答える。若者のファッションブランドとの関わり方は、この30年間で大きく変化した。2009年以降、ファストファッションブランドの日本上陸や「GU」等の登場で、低価格でトレンドのファッションを楽しめることは、もはや当たり前となった。若者はファッションをブランドではなくテイストで選ぶようになり、その日の気分や会う人・行く場所に合わせてガラリとファッションテイストを変える。SNSが主な自己表現の場となっている若者にとって、ファッションは自己表現ツールとしてよりも、コミュニケーションツールとしての役割が大きくなったのだ。

長田(おさだ)麻衣SHIBUYA109 lab.所長:1991年生まれ。SHIBUYA109エンタテイメント SHIBUYA109 lab.所長。総合マーケティング会社で、主に化粧品・食品・玩具メーカーの商品開発・ブランディング・ターゲット設定のための調査やPRサポートを経て、SHIBUYA109のマーケティング担当となる。現在は毎月200人のアラウンド20(15歳〜24歳の男女)と接する毎日を過ごしている

【業界人の「平成プレイバック」
ファッション・ビューティ業界の若手からベテランまで「平成時代に印象に残った出来事」とは?

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

原宿・新時代 ファッション&カルチャーをつなぐ人たち【WWDJAPAN BEAUTY付録:中価格帯コスメ攻略法】

「WWDJAPAN」4月22日号の特集は「原宿・新時代」です。ファッションの街・原宿が転換期を迎えています。訪日客が急回復し、裏通りまで人であふれるようになりました。新しい店舗も次々にオープンし、4月17日には神宮前交差点に大型商業施設「ハラカド」が開業しました。目まぐるしく更新され、世界への発信力を高める原宿。この街の担い手たちは、時代の変化をどう読み取り、何をしようとしているのか。この特集では…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。